2022年11月27日

InnoExtractor ver.6.1.0.407 - 日本語言語ファイル


置いておきます ->> Free

+ Inno 形式のセットアップに含まれる内容を取り出すためのツールです。

+ セットアップを実行することなく内部のファイル、スクリプト、その他
+ を抽出/調査することができます。

+ ハードディスク内に存在する Inno 形式のセットアップ ファイル
+ を調査/検索する機能(一部制限有り)

+ 内部処理にはコンソールアプリケーションの Innounp を利用

[ Plus 版 - 追加機能 ]

+ インストーラを VirusTotal でチェックする機能
+ 暗号化されたファイルの識別
+ 拡張パスのシミュレート
+ [Code] セクションの解除(Disarm)機能
+ [レジストリ] [INI] セクションのエクスポート
+ インストーラのアイコンを抽出する機能

[ 関連ツール ]

Inno Setup ->公式サイト

公式サイト(DL ページ) ->> | Softpedia ->>

Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 22:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | InnoExtractor | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CudaText ver.1.178.0.0 - 日本語言語ファイル

UP
置いておきます ->> Free

+ オープンソース&クロス プラットフォームの強力/軽快なテキストエディタ

+ 非常に多機能で、コードの折りたたみ 複数キャレット、各種言語別(160種以上)の構文による強調表示、コンパイラとの統合、プロジェクト、セッションにも対応

+ プログラム自体は軽量で同様の機能を持つエディタに比べ、占有するメモリは極めてわずかです(*)。
(*)Cudatext が 100 MBのメモリを占有することは極めて稀なことですが、同機能もつ他のエディタでは、500 MB ~ 1 GB を超えることもあります。

+ 構文による強調表示はサードパーティ製のものが多数公開されており、特にプラグインでは、Andrey Kvichanskiy 氏提供の Python scripts が非常に充実しています。

[ Memo ]
+既に前のバージョンを使用している場合は、言語ファイルは
+ 使わずにそのままツールを上書き更新するだけで大丈夫です。

-:-

公式サイト ->> | 言語ファイルDLページ ->>|

DLページ ->>|

MajoeGeeks (32bit) ->>| MajoeGeeks (64bit) ->>

Freeware

:: Screenshot ::

posted by tilt at 22:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | + Text Editor | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする