置いておきます -->>RipBot264v1.10.4jp.zip
+ 各種ツールを使用して、簡単にMPEG-4 (.MKV .MP4)形式の動画を作成
+ できるツールです。
+ IPod、PSP, PS3, XBOX360, PC などに対応した動画を作成することが
+ 出来ます。
* リンク先フォーラムの、Atak_Snajpera(作者)さんの記事内の
" .7z -> " から、アップローダ経由で入手出来ます。
- Screenshot - ver.1.65 -
[ メイン画面 ]
[ 設定画面 ]
【RipBot264の最新記事】
tiltさんが紹介、日本語化されている物はほとんどが自分でもちょうど良いソフトだったり興味のあったジャンルのソフトだったりで自然とこちらで紹介されているソフトを利用する機会が増えていきました。
今回、tiltさんの作者へのコンタクトや対応の速さを見込んで日本語化して欲しいソフトがあるのでぜひお願いしたいと思います。
Bill2's Process Manager
http://www.bill2-software.com/processmanager/download.shtml
最近CPUの優先度関係のスレでよく見かけるようになったソフトです。
低スペックなPCに有効で、既に更新が止まっているオートギアの後継として一部の人に期待されています。
操作はシンプルなのですがオプションの項目が多く、日本語化されていれば大変助かります。
言語選択が可能ですのでおそらく作者とコンタクトが取れれば公式から対応してもらえると思います。
どうかよろしくお願いします。
このツールはリソースがないと言語ファイル
の作成が出来ないタイプのようでしたので、
今作者さんの所に質問を送りました。
返事をいただけたらまた書き込みます。
------
Tilt
------
その後、作者さんと何度かやり取りがあり、
送ってもらったソースの一部を日本語化した
ものをテストしてもらった結果、大丈夫そう
だということなのですが、あちらの使用している
環境が Visual Basic 2005 で、こちらの環境が
Visual Studio 2008 なので、その点について
問題がないかどうか調べてから連絡をいただけるということです。
ということなので、日本語化は出来そうですが、
もう少し時間がかかると思います。
------
Tilt
------
tiltさんが送られた日本語ファイルは含まれていないようです。
今回のアップデートで設定画面がかなり変更されています。
環境問題のその後がわかりませんが、日本語化が可能でしたらよろしくお願いします。
最新のものを一応確認はしてみますが、
このツールの作者さんからは、上に書いた時
から何の返信も頂けていません。 またテストの
為に日本語化して送ったのはほんの一部分で、
その結果もまだ分からない状態です。
こちらとしては連絡を待っている状況なので、
何ともいえませんが、あまり日本語化には乗り気
では無かったような気もします。
------
Tilt
------
今後何か進展があった時はよろしくお願いします。