2008年08月05日

locate32 ver.3.18.8030 Beta - 日本語言語ライブラリ

up
置いておきます -->>locate32-3.18.8030b-JP.zip

+ 軽量、多機能なデータベース型ファイル検索ツールです。

[ 追記 : 08/06 PM17:49 ]
表記を一箇所修正しました。
差し替えておきます。

(たっちんさん、ご報告をありがとうございました)

[ 追記 : 08/23 AM 02:0X ]
テスト的に作成した言語ファイルを置いておきます。
一応今まで日本語化できなかった部分の表示は可能に
なっています。

-->>locate32-3.18.8030b-JP(TEST).zip

有益な情報、ご支援をありがとうございました。

作者サイト -->>

過去バージョン -->>
Freeware
.

【locate32の最新記事】
posted by tilt at 04:57 | Comment(5) | TrackBack(0) | locate32 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは、有り難く使用させて頂いております

お訊ねしますが、Locateの検索ボタンは日本語化出来ないのでしょうか?
私なりにやっては見たものの、パッと見は問題なくても
検索結果の出た状態で、ウインドウを最大化すると
検索結果の部分がグレーアウトしてしまいます
中国語版では問題なさそうですが、そう簡単にはいきませんかねw

Posted by Yuichi at 2008年08月06日 13:33
検索ボタンの所は、編集すると、色々な不具合が
起きるため、英語表記のままになっています。

いままで他のツールでも何度か同様の現象がありましたが、
この問題を解決する事は難しそうです。


------
Tilt
------
Posted by tilt at 2008年08月06日 17:36
こんばんは
お返事遅くなりました
結果、Sisulizerなるソフトを使用したところ
検索ボタン周りの日本語化、及び不具合が発生しない事を確認致しました
ご報告まで
Posted by Yuichi at 2008年08月16日 23:16
ご報告をありがとうございます。
Sisulizer というツールは確かシェアウェア
しかなかったと思いますが、フリー版があるの
でしょうか?

また、私はそこまでしてこのボタン部分を日本語
化する必要性は感じないので、これまでと同様の
ものを作成していきたいと思います。

ご報告をありがとうございました。

------
Tilt
------
Posted by tilt at 2008年08月16日 23:35
こんばんは
訳あってこのソフトが使用出来る環境に居るんですよ
Sisulizerのページに体験版はありますが
体験版終了時に、弄ったファイルに不具合が生じるので
実質使えない事になります

>また、私はそこまでしてこのボタン部分を日本語
化する必要性は感じないので・・・

確かにそうですよね
簡単な英語ですし、誰でも分かりそうなものですからw

これからもローカライズ作業頑張って下さい
陰ながら応援しております
Posted by Yuichi at 2008年08月17日 00:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック