更新確認日: 2020/08/22
[ ver.9.3 ] ->>
[ ver.9.2 ] ->>
[ ver.9.1 ] ->>
[ ver.9.0 ] ->>
[ ver.8.9 ] ->>
[ ver.8.8 ] ->>
[ ver.8.7 ] ->>
[ ver.8.6 ] ->>
[ ver.8.5 ] ->>
[ ver.8.4 ] ->>
[ ver.8.3 ] ->>
[ ver.8.2 ] ->>
[ ver.8.1 ] ->>
[ ver.8.0 ] ->>
[ ver.7.9 ] ->>
[ ver.7.8 ] ->>
[ ver.7.7 ] ->>
[ ver.7.6 ] ->>
[ ver.7.5 ] ->>
[ ver.7.4 ] ->>
[ ver.7.3 ] ->>
[ ver.7.2 ] ->>
[ ver.7.1 ] ->>
[ ver.7.0 ] ->>
Softpedia
->> | MajorGeeks
->>
-----------------------------------------------------------
FastStone Image Viewer - 日本語化パッチ
-----------------------------------------------------------
FastStone MaxView - 日本語化パッチ
[ ver.3.3 ] ->>
-----------------------------------------------------------
FastStone Photo Resizer - 日本語化パッチ
[ ver.4.3 ] ->>
-------------------------------------
更新確認日: 2023/09/29
[ ver.7.7 ] ->>
[ ver.7.6 ] ->>
[ ver.7.5 ] ->>
[ ver.7.4 ] ->>
[ ver.7.3 ] ->>
[ ver.7.2 ] ->>
[ ver.7.1 ] ->>
[ ver.7.0 ] ->>
[ ver.6.9 ] ->>
[ ver.6.8 ] ->>
[ ver.6.7 ] ->>
[ ver.6.6 ] ->>
[ ver.6.5 ] ->>
[ ver.6.4 ] ->>
[ ver.6.3 ] ->>
[ ver.6.2 ] ->>
[ ver.6.1 ] ->>
[ ver.6.0 ] ->>
[ ver.5.9 ] ->>
[ ver.5.8 ] ->>
[ ver.5.7 ] ->>
[ ver.5.6 ] ->>
[ ver.5.5 ] ->>
[ ver.5.4 ] ->>
[ ver.5.3 ] ->>
[ ver.5.2 ] ->>
[ ver.5.1 ] ->>
[ ver.4.9 ] ->>
[ ver.4.8 ] ->>
[ ver.4.7 ] ->>
更新確認日: 2022/06/03
[ ver.3.2 ] ->>
[ ver.3.1 ] ->>
[ ver.3.0 ] ->>
[ ver.2.9 ] ->>
[ ver.2.8 ] ->>
[ ver.2.7 ] ->>
[ ver.2.6 ] ->>
更新確認日: 2022/06/17
[ ver.4.2 ] ->>
[ ver.4.1 ] ->>
[ ver.4.0 ] ->>
[ ver.3.9 ] ->>
[ ver.3.8 ] ->>
[ ver.3.7 ] ->>
[ ver.3.6 ] ->>
矩形選択をしたときに左上or右下に出るヒントの数字が
見切れてしまうことが多々あります(数字の桁が増えたときなど)。
これを改善して頂けないでしょうか。
機会がありましたらよろしくお願いします。
https://tiltstr.up.seesaa.net/lang/FastStoneCapture_ver.7.0jp2.zip
文字サイズをひとつ小さくしたので文字切れは
直っていると思います。
------
Tilt
------
素早い仕事ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
------
Tilt
------
------
Tilt
------
------
Tilt
------
(ポータブル版でも使えます)
あめさん、
情報をありがとうございます。
------
Tilt
------
助かります。 m(_|_)m
出来ましたら、お手すきの時にでもFastStone Image Viewer 4.7 のパッチもお願い出来ないでしょうか。
よろしくお願いします。
のパッチを作成しました
https://tiltstr.up.seesaa.net/lang2/FSView_ver.4.7jp.zip
中のテキストに書いてありますが、このツールは
日本語化後、多くの部分で文字サイズが大きく
なってしまうという問題があります。
この部分が気になる場合は、スキンが入っている
フォルダ "Skins" の名前をリネームするか、他の
場所に移動してから起動してください。(文字サイズ
の問題は解決しますが、この場合はスキンが使えなく
なります)
------
Tilt
------
スキンはもともと変更していなかったので大丈夫です。
使って見ておかしな所が有れば報告させて頂きます。
ありがとうございました。
気が付いた点は、[ツール]→[一括変換]のダイアログの
[除去]ボタンの位置がおかしい位で、私が使っている限りは
実害は有りません。
日本語パッチを作成して頂き、ありがとうございました。
ボタン部分を修正しました。
https://tiltstr.up.seesaa.net/lang2/FSView_ver.4.7jp2.zip
(パッチは一度オリジナルに戻してから使用
する必要があります)
ご報告をありがとうございました。
------
Tilt
------
無事に[除去]ボタンの位置も普通になりました。
素早い修正ありがとうございました。
更新しました。
------
Tilt
------
早速更新させて頂きました。
現在は、「++こんなところでなにしてる++」様の日本語化パックを利用させて頂いていますが、4.6対応版までしか出ていません。
本家の4.7が出た時に対応依頼のコメントがありましたが、今のところ4.7以降には対応して頂けていません。
(サイト自体の最終更新が2012年05月30日ですので、活動を停止されているのかもしれません)
4.7以降の日本語化を検索していましたところ、こちらで4.7、4.8の日本語化パッチが出されているのを発見しましたので、ぶしつけとは思いましたが、お願いさせて頂きました。
よろしくお願い致します。
「FastStone Image Viewer」の方です。
申し訳ありませんでした。
しました。
https://tiltstr.up.seesaa.net/lang2/FSView_ver.4.8P_jp.zip
------
Tilt
------
(まだちょっとだけですが)試してみたところ、正常に動作しています。
スキン指定時の文字化けの件ですが、「skin」フォルダが存在することによる文字化けは、(ポータブル版では?)「設定」画面だけのようです。
また、スキンを指定した上で一旦終了し、「skin」フォルダをリネームすれば、スキンの指定は有効なままで、「設定」画面の文字化けも発生しません。
(Windows XP SP3 です)
以上、お礼がてら、ご報告させて頂きます。
------
ks35
--------
ks35
使わせてもらいます。
オリジナルは
サイズ:1.71 MB (1,794,560 バイト)
作成日時:2013年4月5日、8:04:26
対応可能でしょうか?
https://tiltstr.up.seesaa.net/lang2/FSView_ver.4.8_jp2.zip
ご報告をありがとうございます。
------
Tilt
------
ver.7.5 用のパッチを作成しました。
(ポータブル版でも使えます)
------
Tilt
------
早速試して見ましたが、Drawが色々強化されていますね。
色々編集する事が多いので助かります。
ただ、最後にEditorを閉じる時のConfirmダイアログが英語なのは
仕様でしょうか。
特に困らないのですが、気が付いたので書込ませて頂きました。
画像を保存しないで閉じようとした時等に
表示される確認ダイアログについては、以前
のバージョンから気付いていて、作成時に
いつも探してはみるのですが、編集可能な
リソースに該当する部分が存在しない為
日本語にできない部分になっています。
後でもう一度見直してみますが、おそらく
この部分は難しいと思います
------
Tilt
------
やはり気が付いておられたのですね。失礼しました。
で、ちょっとexeを探して見たら、文字列自体は解凍後の
002A8764 からに有るようですが、リソースには無いのかも・・。
なかなか難しいんですね。参考になればと書込みさせて頂きました。
大助かりです!
何時もの如く、日本語バッチ作成される方には頭が下がります。深謝。
※ PCを汚さない FastStone Image Viewer (portable版)用日本語化バッチ最新版(Ver 4.8)を使って見る:
http://m-jun.seesaa.net/article/369899973.html
(*^‥^*)」 イヨッ
新たに追加された画面に十字線を表示する
機能については、部分的に英語表示が残って
います。(後で追加できたら追加します)
------
Tilt
------
早速更新させて頂きました。
パッチを更新しました。
------
Tilt
------
パッチを更新しました。
------
Tilt
------
m(__)m
間抜けな質問でしたらごめんなさい。
最初にFSCを使うために呼び出す「ツールバー」というのでしょうか、あれは英語のままなのでしょうか?(ポインタを当てるとこれまで通り英語で表示が出るので。「Capture Scrolling Window」とか)
昔日本語化してもらっていた古いヴァージョンでそこそこ慣れており、画面を開いたら日本語なので一応は大丈夫なのですが、その時は他の方の作ったパッチ(もう作られてないそうで)で、上記の表示も日本語だったのですが、デジタルに弱いので私がなにかミスっているのかと…。もしそういうモノなのでしたら失礼お許しください。
(メールのほうが良かったら申し訳ありません、不慣れなもので)
PC再起動したら日本語表示になりました。
すみません!
更新しました。
(ポータブル版でも使えるようです)
------
Tilt
------
メニューバーのタグの中にある
『選択された、タグ付きファイルのみ』
『選択された、タグ無しファイルのみ』
の部分ですが
『タグ付きファイルのみ選択』
『タグ無しファイルのみ選択』
としていただけるとわかりやすいのですが、
いかがでしょうか
ご報告をありがとうございます。
------
Tilt
------
またちょっとおねがいなんですが、
メニューバーの「カラー」の中「ライティングの調整」にある
『陰影』
『強調』
の部分ですが
『シャドウ』
『ハイライト』
としたほうが良いと思うのですが、
いかがでしょうか?
たびたびすみません。
同じ事はこれまで何度も書いているのですが
個人の好みに合わせていちいち変更していた
のではきりがないので、この部分はそのままに
したいと思います。
どうしても気に入らない場合はどうぞご自身で
作成してください。
------
Tilt
------
パッチを更新しました。
------
Tilt
------
パッチを更新しました。
(ポータブル版でも利用可能です)
------
Tilt
------
FastStone Image Viewer ver.5.1の日本語化をお待ちしております。ぜひパッチの対応を宜しくお願いします。
日本語化になっていなければ、多分、ここまで有効活用することは難しかったと思います。
パッチファイル作者様に感謝です。
ありがとうございます。
更新しました。
------
Tilt
------
忙しい中、5.1への更新に感謝します。
パッチを更新しました。
------
Tilt
------
パッチを更新しました。
------
Tilt
------
パッチの更新いつもありがとうございます。
今ダウンロードしてパッチして見た所うまく
当たらないようでしたので
お手数ですが御確認頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
FastStoneシリーズの日本語パッチを利用していますが、先日公開された、FastStone Capture 7.9のパッチが、適用できません。
MD5チェックサムに問題があるようなので、公式バージョンとの差異があるのでは?
修正版の日本語パッチを楽しみにしております。
(FSCaptureSetup79.exe, FSCapture79.zip)
で作り直しました、置き換えておきます。
https://tiltstr.up.seesaa.net/lang3/FastStoneCapture_ver.7.9jp2.zip
別の場所でダウンロードしてファイル名が
FSCaptureSetup.exe となっていた場合は、
最初のパッチ
https://tiltstr.up.seesaa.net/lang3/FastStoneCapture_ver.7.9jp.zip
を使用してみてください。
ご報告をありがとうございます。
------
Tilt
------
素早い更新ありがとうございます。
無事に7.9のパッチがあてられて日本語化出来ました。
ありがとうございます。
大事に使いたいと思います。
ありがとうございました!
更新しました。
(ポータブル版でも使えます)
------
Tilt
------
いつもいつも、ありがとうございます。
使わせて頂きます。
更新しました。
(ポータブル版でも使えます)
------
Tilt
------
パッチを更新しました。
(ポータブル版でも使用できます)
------
Tilt
------
FastStone Capture 8.0の日本語パッチを作ってくれませんか。
お願いします。
パッチを更新しました。
Softpedia からダウンロードした
ファイルで作成してあります。
(FSCaptureSetup80.exe)
http://www.softpedia.com/get/Multimedia/Graphic/Graphic-Capture/FastStone-Screen-Capture.shtml
------
Tilt
------
Tilt様
素早い更新ありがとうございます。
無事日本語化できました。
有難うございます。
FastStone Capture ver.8.0 Portble版
に使用しています
いつもお世話になっております。
http://www.faststone.org/
のFastStone Capture ver.8.0の日本語パッチ
を作成していただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
https://tiltstr.up.seesaa.net/lang3/FastStoneCapture_ver.8.0jp.zip
------
Tilt
------
Tilt様の作成時とファイルが若干変更されているのではと思います。
現在のv8.0のFSCapture.exeのMD5は、
67DB9004AFB6AD0DC907D29EF5372F98
となっており、『MD5チェックサムが一致しない』
とエラーが発生します。
対応可能でしたらよろしくお願いします。
https://tiltstr.up.seesaa.net/lang3/FastStoneCapture_ver.8.0jp2.zip
ご報告をありがとうございます。
------
Tilt
------
素早い対応ありがとうございます。
無事日本語化できました。
有難うございます。
パッチを更新しました。
(ポータブル版でも使用できます)
------
Tilt
------
パッチを更新しました。
------
Tilt
------
出たようです。
日本語化、お願いします
更新しました。
------
Tilt
------
日本語化パッチを公開してくださり、本当に助かっています。どうもありがとうございます。
FastStone Image Viewer 5.4に日本語化パッチver5.4を適用いたしますと、[設定]−[拡大鏡]−[拡大鏡のサイズ]のところで、前バージョンでは“フル”と表示されていた文字が、“・tル”と表示されます。
当方の使用環境が原因かもしれませんが、一応お知らせ申し上げます。
作成中のどこかの時点で文字化けしてしまって
いたようです。
修正しました
https://tiltstr.up.seesaa.net/lang3/FSIV_v5.4jp2.zip
最初のパッチ時に作成されたバックアップに書き
戻す (FSViewer.exe を削除して、FSViewer.OLD の
拡張子を .exe にリネーム) か、ツールを再インストール
してから使用してください。
ご報告をありがとうございます。
------
Tilt
------
早速に御対応くださり、誠にありがとうございます。
修正されたパッチをお教えいただいた方法で使用しますと、正しく表示されました。
深く感謝申し上げます。
更新しました。
------
Tilt
------
更新しました。
------
Tilt
------
使わせていただきます
更新しました。
------
Tilt
------
いつも更新ありがとうございます&お疲れ様です。
感謝しております。
更新しました。
------
Tilt
------
有難う御座いました
どうぞよろしくお願いいたします。
"Languages" という名前のフォルダをリネーム
してみてください。
あるいは文字化けしているメニューの右端から
二番目をクリックしてメニュー項目一番上の
(言語)となっている部分を選択->サブメニューで
一番上の "English" を選択してください。
ダイアログ等の文字のサイズが気になる場合は
スキンが使えなくなりますが "Skin" フォルダを
リネーム(または移動)すると一定のサイズに
なります。
------
Tilt
------
いつも色々なソフトの日本語ファイルを利用させていただいています。
ありがとうございます。
Image Viewerが5.6へのアップデートがありました。
ご都合がつき次第、気が向かれましたら対応を宜しくお願いします。
情報をありがとうございます。
FastStone Image Viewer ver.5.6
更新しました。
------
Tilt
------
素早い対応、ありがとうございました。
早速使わせていただきます。
FastStone Image Viewer ver.5.6
は無くてはならないソフトなので助かります。
これからもよろしくお願い致します。
更新しました。
------
Tilt
------
更新お疲れ様です。
またまたダウンロードさせていただきます。
ありがとうございます。
更新しました。
使用期限切れのため、実際に起動して確認する
ことはできませんでした。
------
Tilt
------
日本語化ファイル更新、ありがとうございます。
FastStone MaxView ver.3.0
日本語化パッチ適用できました。
とりあえず報告まで。
ご報告をありがとうございます。
------
Tilt
------
更新しました。
------
Tilt
------
更新しました。
------
Tilt
------
更新ありがとうございました。
スキンは5.6以降選択肢が減って、明るいスキンと暗いスキンのみになっちゃってますね。
更新しました。
------
Tilt
------
今回も使わせていただきます。
更新しました。
------
Tilt
------
コメントを覗いて初めて気づきました
利用させてもらいます
一つ要望なんですが
FastStone Photo Resizer(portable)の日本語化パッチも欲しいです
よろしくお願いします
いつもいつも有難う御座います。
大事に使わせて頂きます。m(_._)m
FastStone Photo Resizer
追加しておきました。
(ポータブル版でも使えます)
------
Tilt
------
ありがとうございます
早速使わせていただきました
更新しました。
------
Tilt
------
更新しました。
------
Tilt
------
FastStone Photo Resizer ver.3.8
更新しました。
------
Tilt
------
今回も「FastStone Image Viewer ver.6.2 - 日本語化パッチ」で利用させていただこう、と思ったのですが。
「CRCが一致しません。」のエラーメッセージが出ます。
・元「FSViewer62.zip (portable)」の FSViewer.exe を起動させてバージョンチェックもしました。
・日本語フォルダ名が無い、ドライブ直下のフォルダで実行してもエラー
・Windows 10 64bit とWindows XP 共でもCRCエラー
・インストール版「FSViewerSetup62.exe」のインストール先に対してもCRCエラー
その他、いろいろと試しましたが今回はエラーが出ます。
ご助言を頂けると有難いです。
ファイルの差し替えがあったようなので
作り直しました。
ご報告をありがとうございます。
------
Tilt
------
このソフトに替わる優れた機能性は他には無いので助かります。
今後もよろしくお願いいたします。
更新しました。
------
Tilt
------
日本語化でチェックサムエラーが出てしまいます。
[img]http://i.imgur.com/VpSPdln.jpg[/img]
自分のインストール後のターゲットファイルのCRCは下記の数値です。
-----------------------
FSCapture.exe
MD5
350D0677811126870A3C4D77E4AB04D0
---------------------------
差し替えがあったようです。
現在公式サイトで配布されているもので
作り直しました。
ご報告をありがとうございます。
------
Tilt
------
差し替えの日本語化ファイルでのパッチ当て完了、確認しました。
更新しました。
------
Tilt
------
いつもありがとうございます。
更新しました。
------
Tilt
------
更新しました。
------
Tilt
------
いつも、ありがとうございます。
頂いていきます。
いつもありがとうございます。
どのようにすれば、日本語化ができますでしょうか。
アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
今確認してみましたが、差し替え等はなく
適用可能でした。
もう一度作者さんのサイトからダウンロード
↓
https://tiltstr.up.seesaa.net/shot2/2017-10-25_181559.jpg
して再インストール後に試してみてください。
それでも上手くいかない場合(または面倒な場合)
は、これを直接上書きしてください。
https://tiltstr.up.seesaa.net/tmp/FSIV64j.zip
------
Tilt
------
今、外出先ですが、帰宅したらやってみたいと思います。
結果は報告させていただきます。
こんばんは、今、もう一度試してみたところ、
表示はエラーが出たんですが、起ち上げたら
無事に日本語化が完了していました。
ありがとうございました!
更新しました。
------
Tilt
------
更新しました。
------
Tilt
------
更新来歴では、8.8までが掲載されていますが
インストラーは8.9になっています。
FastStone Capture ver.8.9
更新しました。
------
Tilt
------
更新しました。
------
Tilt
------
ツールバーの「選択した画像を比較(最大数:4)」から画像の比較を行い、例えば4つのファイルを選択したところ、画面が4分割され、それぞれの画像を拡大して見ることができます。その中の画像を1つクリックすると、全画面表示されますが、上のツールバーに1、2、3、4と四角いボタンが表示され、選択した別の画像に移ることができます。ところが、そのボタンが表示されず、他の画像ファイルへ移動できません。日本語化パッチを当てる前の段階では、ボタンが表示されるのですが、パッチを当てた後はうまく表示されなくなります。私の環境では、Windows8.1ではこの問題は起きず、Windows10では起きています。
Tilt様でご確認が可能でしたら、ぜひ対応いただけると助かります。よろしくお願いいたします。
いつも有難う御座います。
頂いていきます。(^_^)
私の環境 (Win7) では、オリジナルの英語版でも
ボタンが表示されず、確認できないため、おそらく
直っていないと思いますが、パッチを作り直して
みました。ボタン自体の存在は確認できているので
時間があるときにもう一度見直してみます。
------
Tilt
------
「選択した画像を比較(最大数:4)」の件、さっそく対応いただき、ありがとうございました。
新しいパッチを当ててみましたが、Windows10では解決しませんでした。ただ、以前のパッチでは、最大4つ表示されるボタンがほとんど見えず、ボタンがあるべき場所をクリックしても何の反応もなかったのですが、現状は4枚の画像ファイルを選択すると、3と4のボタンだけは見え、それは動作するようです。解決の方向に向かっている感じは受けました。またお時間があるときに、検討していただけると、助かります。
今後とも、便利に使わせていただきます。ありがとうございます。
最新版です。
更新しました。
------
Tilt
------
FastStone Captureですが旧バージョンv5.3の日本語化パッチが欲しいです
FastStoneのシリーズでFastStone CaptureはSharewareで使ってなかったのですが
PortableApps.com - Portable software for USB drivesさんで
fscPortable v5.3
(アドレスはエラーが出て貼れませんでした)
が昨日公開されたので日本語化出来ないかと思いまして
本体は
fscPortable\App\fsc
に入ってます
ご検討よろしくお願いします
エラーで書き込みが出来なくて色々修正してたら
いきなり全部書き込まれました
不要なものは削除おねがいします
パッチをここに置いておきました。
https://tiltstr.up.seesaa.net/tmp6/FSC_v5.3_Portable_jp.zip
------
Tilt
------
日本語化パッチありがとうございます
fscPortable v5.3の日本語化確認しました
旧バージョンですがフリーで使えて逆にシンプルで使いやすいですね
Ver_Up !!
http://www.faststone.org/FSViewerDownload.htm
更新しました。
------
Tilt
------
頂いていきます。
ありがとうございます。
別名保存→オプション→ファイル形式オプション内の右側
新たなファイルサイズの数値が隠れてしまっています
ご面倒をお掛けしますが時間のある時にでも修正お願いします
修正しました。
修正パッチを使用する方法は中のテキスト
(ReadMe.txt)に書いてあります。
ご報告をありがとうございます。
------
Tilt
------
迅速な対応に感謝します。
FastStone Image Viewer 6.7が出ています。
都合がつきましたら日本語化ファイルの作成をよろしくお願いします。
更新しました。
とも さん、
情報をありがとうございます。
------
Tilt
------
いつも素早い対応有難うございます。
さっそくダウンロードさせていただきました。
いつも ありがとうございます。
ダウンロードさせて頂きました。
更新しました。
------
Tilt
------
イルを実行したら、ver.表記が変になっている。
1.左上隅のタイトルが「3.7」で、
2.ヘルプの情報では、「3.8」と表示されます。
私の環境だけなのか。
恐れ入りますが、ご確認ください。
修正しておきました。
ご報告をありがとうございます。
------
Tilt
------
語化ファイルで、正しいver.が表示しました。
ありがとうございました。
寒さ厳しき折、お体を大切にし、ご自愛下さい。
FastStone Image Viewer 6.8が出ました。
都合が付きましたら日本語化パッチの更新、よろしくお願いします。
更新しました。
とも さん、
情報をありがとうございます。
------
Tilt
------
更新しました。
------
Tilt
------
ありがとうございます。
使わせて頂きました。(^.^)
お疲れ様です。
tiltさん、更新ありがとうございました。さっそく使わせていただきます。
申し訳ありません、FastStone Image Viewer - 6.9アップデートが出ちゃいました・・・
使っていて不具合は感じなかったのですが・・・
また、都合がつきましたら、その際には更新よろしくお願いします。
しかし一週間ちょいでバージョンアップってなんだかなぁって気もしますね。
更新しました。
とも さん、
情報をありがとうございます。
------
Tilt
------
素早い対応ありがとうございます!!
さっそく適用させていただきました。
使わせていただきました。
ありがとうございます。
更新しました。
------
Tilt
------
ありがとうございます。
更新しました。
------
Tilt
-----
と同時に更新ありがとうございます。
さっそく使わせていただきます。
更新しました。
------
Tilt
------
ありがとうございます。頂いていきます。
使わせていただきます。
私もソフトのローカライズをしています。
Tiltさんの精力的なリリースを見ては、大変刺激になっています。
別名保存→オプション→ファイル形式オプション内の右側
新たなファイルサイズの数値が隠れてしまっています
お手数ですが時間のある時にでも修正して戴けたら嬉しいです。
ご報告ありがとうございます。
修正しておきました。
------
Tilt
------
確認しました。
感謝します。
ありがとうございました。
修正確認しました。
感謝します。
ありがとうございました。
更新しました。
------
Tilt
------
Image Viewer 7.1の更新が出ました。
都合が付きましたら、パッチの更新をよろしくお願いします。
更新しました。
とも さん、
情報をありがとうございます。
------
Tilt
------
更新しました。
------
Tilt
------
こんばんは、お疲れ様です。
早速の更新、ありがとうございました。
これから使わせていただきます。
まだ5月というのに暑くなっています、お体に気をつけて下さい。
ありがとうございます。
頂いていきます。
更新しました。
------
Tilt
------
更新しました。
------
Tilt
------
ありがとうございます。
頂いていきます。
更新しました。
------
Tilt
------
ありがとうございます。
頂いていきます。
9.0>9.1 Ver_Upしました。
更新しました。
postman さん、情報をありがとうございます。
------
Tilt
------
更新しました。
------
Tilt
------
ありがとうございます。
頂いていきます。
v9.1>9.2 Ver_Upしました。
VerUPしています。
更新しました。
------
Tilt
------
更新確認しました。
v9.2jp、ありがとうございます。
v9.2>9.3 Ver_Upしました。
更新しました。
------
Tilt
------
更新確認しました。
ありがとうございました。
FastStone Image Viewer(7.4)日本語化パッチ入れると設定画面などが小さくなります
※元のexeファイルに戻すと正常です
日本語化パッチが影響しているのでしょうか?
高DPI設定で使えば一応小さくならずに使えるのですがサムネイル画質が汚くなります
解りづらいと思い下記のGドライブにキャプ画入れましたので参考に見て頂ければと思います
https://drive.google.com/drive/folders/1n7uaz5l3qOrrpSV_0zQP29o7oPd-rAZH?usp=sharing
分かりやすい画像をありがとうございます。
パッチの適用により設定画面が小さくなって
いるのは間違いないと思いますが、こちらの
環境では再現できないため、すぐには直せない
かもしれません。
[win7]
https://tiltstr.up.seesaa.net/shot8/win7.jpg
[win10]
https://tiltstr.up.seesaa.net/shot8/win10.jpg
時間がある時にもう一度見直してみます。
ご報告ありがとうございます。
------
Tilt
------
更新しました。
------
Tilt
------
ありがとうございます。
頂いて行きます。(^_^)
おかげさまでいつも助かっています。
いただいていきます。
めちゃくちゃ助かります
更新しました。
------
Tilt
------
いつもありがとうございます。
アクセスしようとしているサイトを見つけられません
tiltstr.up.seesaa.net という名前のサーバーに接続できません。
日本語化パッチ
よろしくお願いします
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
V9.6も日本語化パッチは必要はないです。
Version 9.6 (June 21, 2021)
Enhanced multi-language support
Version 9.5 (May 18, 2021)
Translated user interface into languages including Japanese
更新しました。
------
Tilt
------
いつもありがとうございます。
使わせて頂きました。
ありがとうございます。
更新しました。
------
Tilt
------
更新しました。
FastStone Photo Resizer
Version 4.4 (June 15, 2022)
Added HEIC and WEBP formats on Windows 10/11
Filename template list is now editable
Other minor improvements and bug fixes
CRCが一致しませんと表示されてアップデートが停止しています。
やり方がまずかったのでしょうか…。
お手数ですが、ご確認をお願いします。
公式サイトからダウンロードしたもので
試してみましたが、正常に適用できました。
もしインストーラを他の場所でダウンロード
した場合は、公式サイトからダウンロードして
再インストール後、再び試してみてください。
------
Tilt
------
バージョンの翻訳が4.3のままのようです。
お手数ですが修正していただけると幸いです。
修正しておきました。
------
Tilt
------
更新しました。
------
Tilt
------
いつもありがとうございます。
頂いていきます。
更新しました。
------
Tilt
------
いつも有難うございます。
頂いていきます。
日本語化パッチを作成いただけるよう
お願い申し上げます。
------
Tilt
------
長い間貴兄のパッチにお世話名なりました。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。