2011年03月25日

TheWorldBrowser ver.3.4.0.5 - 日本語化セット

- 3.4 Final
置いておきます ->>Download

+ 高速なタブブラウザ TheWorldBrowser の 3 系です。

+ 3 つのパッチが入っています。
よく分からない場合は、[ 1 ]内の 3 つのパッチをプログラムと
同じフォルダに置いて、すべて(ひとつずつ)実行してください。

[ 関連情報 ]
デフォルトで入っていないアドオン 10 種の日本語版です。
プロキシ、RSS購読、, フォームの自動入力
Alexa、Google等の情報表示、スクリーンキャプチャ
クッキーの管理、エラーコンソール、クイックランチ
CPU/メモリ/ネット速度等の表示、
サイト内の要素を分類して閲覧&保存

置いておきます ->>Download

* それぞれ必要なアドオンの英語版をツールから
ダウンロードしてインストール後、一度プログラムを起動
してから差し替えてください。(アドオンは再起動した時に
更新されます)

[ 追記 1 | 2011/04/06 PM 23:2X ]
一部アンチウイルスが本体用のパッチに反応してしまうようになった為
本体のみ日本語化した実行ファイルに変更しました。

[ 追記 2 | 2011/06/19 AM 05:5X ]
ダウンローダ(アドオン)のダイアログを調整しました。(#3)
"ExtPages.dll"(オプション設定で表示される部分)の日本語部分を追加しました。(#4)

公式サイト ->> | MajorGeeks ->>
Freeware

- Screenshot - ver.3.0.0.9 -
メイン画面





【+ Browsersの最新記事】
posted by tilt at 04:00 | Comment(7) | TrackBack(0) | + Browsers | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お早うございます
日本語化のパッチを使用したら… "アドレスバーから 過去URL が出ない" 症状に陥りました

Tilt さんは… こんな症状が出ましたか?
IE は 一応… 最新の IE 9 です

また インテリジェント機能 も機能しない模様です
Posted by ETERNAL BLUE at 2011年06月18日 05:27
おそらく IE 9 に対応していないのかもしれません。
現在インテリジェント機能は利用できますが、その他
は後で確認してみます。(ただ、私はIE8 なので
修正は難しいかもしれません)

------
Tilt
------





Posted by tilt at 2011年06月18日 22:19
夜分 こんばんはです
Tilt さん 側では… ちゃんと 動いていますか…

前回のバージョン (TheWorldBrowser ver.3.3.0.8) では ちゃんと 動いています (できております)
上書きをする exe ファイルの影響かな?
って… にらんでいますが...
Posted by ETERNAL BLUE at 2011年06月19日 03:52
追加です
TheWorldBrowser の 公式Webサイト へ行けませんね…
サーバーエラー中みたいです…
Posted by ETERNAL BLUE at 2011年06月19日 03:55
確かに ver.3.3.0.8 ではアドレスバーの履歴も
動作するようですね。

最新版の英語版ではどうでしょうか?
(私の環境では動作しませんでした)

公式サイトは接続できませんが、

http://www.majorgeeks.com/TheWorld_Browser_d5898.html

ここからダウンロード出来ました。

あと、この件とは異なりますが、確認中に気付いた部分を
何箇所か修正しました。

https://tiltstr.up.seesaa.net/lang/tw3405jp4.zip

------
Tilt
------
Posted by tilt at 2011年06月19日 06:06
お早うございます
元々の 英語版 (最新版) では Tilt さんと同じで… アドレスバーの履歴URL は起動しなかったです

アァ… ダウンロード先は MajorGeeks さんでおこないました
どうも 教えてくれてありがとうございます

公式先のダウンロードURL は生きているみたいですがね… (Softpedia さんのダウンロードで 判りました)

個人的に思うのですが…
TheWorldBrowser Ver 3 より Ver 2 の方が使いやすい感じがします
Posted by ETERNAL BLUE at 2011年06月19日 08:44
やはりそうでしたか、これはツール側の
問題なのかもしれません。

最近は 3 の更新はされていないようなので
もしアドレスバーの履歴機能が必要な場合は、
本体のみひとつ前のものを使ってください。

私もどちらかというと 3 系 より 2 系の方が
動作も軽快で使いやすいように思います。

------
Tilt
------
Posted by tilt at 2011年06月19日 21:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック