2011年05月30日

mplayerWW r33064- 日本語化パッチ

new
置いておきます ->>Download

+ 軽量、高機能なメディアプレイヤーです

日本語化の適用方法が他のものと少し異なります。
パッチを適用してから、設定用のツール "meditor" を
起動して "簡体中文" を選択してください。(*shot)
また、現在分かっている所では再生中のOSD が中国語で
表示されます。これは後で直せないか試してみます。
[ 追記 ]
画像調整(イコライザー)、メディア情報部分に文字化け
があります。これはすぐには直らないかもしれません
[ 追記 2 ]
画像調整部分のみ修正できました。置き換えておきます。
(右上のリセットボタンのみマウスを合わせると文字化けします)

入手先 ->>
MPlayer



posted by tilt at 01:44 | Comment(3) | TrackBack(0) | mplayerWW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ありがとうございます。
Posted by xxx8 at 2011年05月30日 05:48
お疲れ様です。
これは非常にありがたい日本語化ですね。
このプレイヤーの日本語化は今までなかったので長い間設定などで苦戦してました。
どうもありがとうございます。

出来ればr33538用の日本語化パッチもお願いしたいのですが、ご検討いただければ幸いです。
Posted by 7up at 2011年06月09日 21:10
更新しました
http://tiltstr.seesaa.net/article/208858487.html?1307628744

情報をありがとうございます。

------
Tilt
------
Posted by tilt at 2011年06月09日 23:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック