2012年03月21日

Orbit ver.4.1.0.5 - 日本語関連セット

up - ver.4.1.0.5
置いておきます ->>Download
* 必要に応じて使用してください。

+ 多機能高速ダウンローダーです。

+ すべてのパッチなどを一つにまとめました。

[ 追記 | 03/22 23:1X ]
予備のパッチを追加しました。エラーになる場合は
そちらを試してみてください。

公式サイト(英語)->| (日本語)-> | Softpeida ->
Freeware

- Screenshot - 3.0 -

メイン画面


[ 補 説 ]

このダイアログ(↓)の、

インストール時のダイアログ

赤で囲んだ部分にデフォルトではチェックが入って
いますが、ブラウザのホームページを"Obit"に
変更しない場合はチェックを外した方がいいです。

また、その後のダイアログ(↓)、

インストール時

下の方にチェックを入れると追加ツール(*Nitro PDF Reader)は、 インストールされません。
(*)追加ツールはその時によって異なります。





【+ Downloaderの最新記事】
posted by tilt at 22:27 | Comment(6) | TrackBack(0) | + Downloader | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめましてよく利用させていただいてます

質問なんですがOrbit ver.4.1.0.5が
ダウンロード出来ません
どこから落としても4.1.0.4です
HPの表示は4.1.0.5になってます
そちらは何処から落とされたんでしょうか

ちなみにこちらのXP環境で4.1.0.4はエラーが出て起動出来ません4.1.0.2はOK
Posted by kuma at 2012年03月22日 12:35
リンクを Softpedia に変更しました
ここからダウンロードしてみてください。

------
Tilt
------
Posted by tilt at 2012年03月22日 21:58
現在、表示言語が日本語の状態からだとver.4.1.0.4しか落とせないみたいですが、
英語表記に変えれば落とせます。
更新後はクラッシュせず、問題なく起動できました。
Posted by tanakatan at 2012年03月22日 22:08
Orbit ver.4.1.0.5
ダウンロード&インストール&起動
出来ました
まことにありがとうございました
Posted by kuma at 2012年03月22日 22:09
上の表記をしたものですが
orbitのサイトの英語表記から落とせると書いたのですが、
日本語化パッチがCRCエラーになるので、
Softpediaのリンクから落としてください。
Posted by tanakatan at 2012年03月22日 22:22
tanakatan さん、
どちらが新しいのか分からなかったので
公式サイトの英語表示からダウンロードできる
ファイルの方で作成したパッチを予備として
追加しておきました。

情報をありがとうございます。

------
Tilt
------
Posted by tilt at 2012年03月22日 23:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック