2012年10月20日

Format Factory ver.3.00 - 更新情報

+ 非常に多くの形式に対応したデータ変換ツールです。

対応する動画形式から
MP4/3GP/MPG/AVI/WMV/FLV/SWF/MKV/RMVB 形式 への変換

対応する画像形式から
JPG/BMP/PNG/TIF/ICO/..形式への変換

対応するオーディオ形式から
MP3/OGG/WMA/M4A/WAV 形式への変換

DVD からビデオファイルのリッピング、オーディオファイルの結合
AviSynth(スクリプトの対応)、SSA字幕 その他..

作者サイト ->> | Softpedia ->> | CHIP-ONLINE ->>
Freeware

- Screenshot - ver.1.30 -
メイン画面

[ インストールの前に ]
インストーラの実行中、アドイン(AskToolbar等)が確認なしでインストール
されるようです。不要な場合はブロックするか、後から削除する必要があるかも
しれません、また、インストーラの最後に表示されるダイアログの一番下の項目
は、チェックを外した方がいいかもしれません。(↓)

ff3inst.jpg




【Format Factoryの最新記事】
posted by tilt at 04:44 | Comment(6) | TrackBack(0) | Format Factory | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Tiltさん、こんばんは!
実は、このようなツ−ルを探し求めて約1年(笑)、ディスカウントでも1万円近くの市販パッケージを2つほど購入してはみたものの、できあがった動画が非常に小さな画面で拡大するとボケボケ画質になったりして困っていました。

特に、Tiltさんの紹介文の「FLV」と「RMVB」への変換にビビッときました。

仕事の都合で中国で生活していますが、ウェブにアップロードする動画の多くは「FLV」なので、市販パッケージを2つ購入しましたが「FLV形式への変換はできません」表示でガックリしておりました。

いろいろな実用ツールや、ほかのサイトでは見かけないツールやソフト、そして何よりもローカライズ作業を丁寧にやって公開してくださるTiltさんにいつもかんしゃしております。


Posted by 久米 at 2012年10月21日 02:18
書き忘れました。

ローカライズは2.9版を使ってもいいのでしょうか?
Posted by 久米 at 2012年10月21日 02:22
なんどもすみません。

ローカライズは同梱されていましたね、失礼いたしました。
尚、Tiltさんが注意書きに書いてくださった「一番下のところのチェックははずす」は、とても重要だと思います。

「hao123」は、中国人や中国製PCで中国現地でPCを使うのにはとても便利な機能(いわゆるWEBです)なんですが、日本国内のインターネット網や、日本製PCのばあい、ちょっとしたイタズラのような現象が出ます。

私も中国のオフィスのPCには「Hao123」がインストされていますが、日本製PCには絶対に入れません。
別の言い方をすれば、「中国製PC(hao123がインスト)機材を日本に持ってきても、国内インターネットに接続すると不具合が発生しますので、ネット接続はせずに、事務機器として使います。日本製PCに一端hao123がインストされると清除がめんどうでregeditなどを総動員して、さらにcommonFileなども削除して、処理が非常に面倒です」
皆さん方に、Tiltさんの注意書き徹底をおすすめいたします。


さて、FFとは無関係なことで恐縮です。
もしTilt様がお手隙のときでかまいませんので、「John's Background Switcher」という壁紙変更ツールのローカライズが可能でしょうか?

数ある壁紙ツールのなかで、直感的に使いやすくて、また初心者には基本設定、上級者には必要に応じて設定が可能な便利なツールだと思っています。

HPは
http://johnsadventures.com/software/backgroundswitcher/  です。

身勝手なリクエストなので、お暇なときあるいは興味が沸いたらということでかまいません。
よろしくおねがいいたします。
Posted by 久米 at 2012年10月21日 03:24
久米さん、
興味深い情報をありがとうございます。

John’s Background Switcher

を見てみました、現在のバージョンでは
英語表記のみのようですが、前バージョン(4.5)
では日本語に対応しているので、以降の更新で
同じ方による日本語言語が追加される可能性が
高いと思われます。もし今後の更新で他の言語が
追加された時に日本語が存在しないようだったら
もう一度書き込んでください。

宜しくお願いします。

------
Tilt
------
Posted by tilt at 2012年10月21日 05:00
もう気づいているかもなのですが…。

>久米さん
John's Background Switcherを
私も最近使い始めたので、
気になってちょっと試してみたのですが、
日本語対応のVer.4.5をインストール後に
インストールフォルダにあるJPフォルダを
別の場所にコピーしてから
英語版の最新版4.6を上書きインストールした後に
別の場所に置いておいたJPフォルダを入れてから
起動してあげると日本語で動かせました。

もしまだだったらよろしければお試し下さい〜。
Posted by (´・ω・`) at 2012年12月27日 00:56
(´・ω・`) さん、貴重な提言をありがとうございます。

2013年1月17日のきょうまで(笑)、 (´・ω・`) さんのコメントとTiltさんのコメントに全く気づきませんでした。

心より感謝いたします。
ありがとうございました。

Posted by 久米 at 2013年01月17日 15:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック