2008年01月01日

locate32 ver.3.07.12310 - 日本語言語ライブラリ

up
置いておきます -->>locate32-3.07.12310jp.zip

+ 軽量、多機能なデータベース型ファイル検索ツールです


作者サイト -->>

過去バージョン -->>

Freeware

.
【locate32の最新記事】
posted by tilt at 04:53 | Comment(1) | TrackBack(0) | locate32 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Options | Settings | Adavancedの項目にフォントを指定できる項目がありますが、「MSゴシック」のように日本語名のフォントを選択すると化けた文字が混じります。英語版でもそうなるので、これは作者の方で対応してもらわないとどうしようもないですね。

それと、Adavacedの項目でUse other program to open foldersというのがありますが、[path=%d]の部分が日本語化されたときに[パスsy=%d]と表示されます。私の環境だけでしょうか?
Posted by ご苦労様です at 2008年02月15日 18:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック