2008年06月02日

GoGoExplorer ver.3.2.8.6949 - 日本語言語ファイル

up
置いておきます -->>GoGoExplorer ver.3.2.8.6949.zip

+ 動作が軽快で、独自機能も多数ついた高速ブラウザです。

[ 注 意 ]
通常版(英語版)のものは、日本語言語を使用出来ません。
日本語言語を使用する場合は、" 簡体中文緑色版 " が必要です。
ダウンロードの方法等の 詳細は、過去記事を参照してください。

公式サイト -->>
Freeware

- Screenshot -
Fast



【+ Browsersの最新記事】
posted by tilt at 06:13 | Comment(9) | TrackBack(0) | + Browsers | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Tilt さん、夜分 こんばんはです。

一つ質問なのですが...
実は、GoGoExplorer (簡体中文緑色版)が起動できないのであります。

Tilt さんは、GoGoExplorer (簡体中文緑色版)が上手く起動できましたか?
Posted by ETERNAL BLUE at 2008年06月03日 02:21
ETERNAL BLUE さん、
私の環境では、特に問題なく起動できました。

簡体中文緑色版 ではなく もうひとつのインス
トーラ形式の通常版の方はどうでしょうか?
例えばインストーラ版の方をインストールして
起動確認後、そこに 簡体中文緑色版 を上書きする
ことでも日本語化は可能だと思います。

または、別のダウンロード先から 簡体中文緑色版 を
ダウンロードしてみてください。

------
Tilt
------
Posted by tilt at 2008年06月03日 04:24
GoGoExplorerはどうやら2バイト文字が入っているディレクトリだと起動に失敗する模様です。
2バイト文字が無いディレクトリに置けば起動失敗は回避出来るようです。
Posted by おとと(ot_inc) at 2008年06月07日 20:22
おとと(ot_inc) さん、
それが原因でしたか.. 分かりました。
次回からインストールする場所に
ついての注意を付記することにします。

ご報告をありがとうございました。

------
Tilt
------
Posted by tilt at 2008年06月07日 22:24
余談ですがSpybotS&Dの日本語言語の作者が翻訳から退くと言う話があったので、今後日本語言語の更新が行われない状態になったので言語ファイルの更新でもしていただけると良いかもしれません。
Posted by おとと(ot_inc) at 2008年06月09日 16:44
おとと(ot_inc) さん、
そうですか、それは残念な話です。
ただ SpybotS&D は非常に有名な
ツールなので、すぐにやりたいという人があら
われると思います。しばらく様子をみてから
考えてみます。

興味深い情報をありがとうございました。

------
Tilt
------
Posted by tilt at 2008年06月09日 22:08
Tilt さん 早朝に お早うございます

先程 GoGoExplorer の公式サイトさんを覗いてみましたら… "GoGoExplorer ver.3.30" にバージョンUPしていました

いつもながらですけど… お暇の時にで宜しいので 日本語パッチの作成を御願いします
Posted by ETERNAL BLUE at 2008年07月26日 05:15
(追加です)
あ、バージョンUPしていたのは 中文の方です
Posted by ETERNAL BLUE at 2008年07月26日 05:16
ETERNAL BLUE さん、
今確認しました。

言語ファイルに変更はありませんが、
ツールを起動するプラグインの部分のファイルを
追加しました。

ご報告をありがとうございました。

------
Tilt
------
Posted by tilt at 2008年07月26日 05:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック