2010年12月18日

TweakNow WinSecret 2011 ver.3.0.1 - 日本語化パッチ

up
置いておきます ->>Download

+ Windows の各種設定のカスタマイズ、通常では変更できない
+ 隠し設定などを変更することができるツールです。

配布サイト ->>| Softpedia ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 01:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月04日

FreshUI ver.8.67.0.0 - 日本語言語ファイル

- JP #1
置いておきます ->>Download

+ Windows 全般の各種設定をカスタマイズできるツールです。

+ システムの重要な部分の設定も可能になっているため、
+ 変更する前にバックアップをしていた方がよさそうです。

[ 補 説 ]
メニューのファイル->パスワードの設定で表示されるダイアログに
何箇所か英語表記がありますが、これは文字化けのためです。

右側メインパネル内の項目をダブルクリックした時に表示される
ダイアログに文字切れが多数あります。

作者サイト ->>
8.55
:: Re

posted by tilt at 04:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月02日

TweakNow WinSecret 2011 ver.3.0.0 - 日本語化パッチ

up
置いておきます ->>Download

+ Windows の各種設定のカスタマイズ、通常では変更できない
+ 隠し設定などを変更することができるツールです。

配布サイト ->>| Softpedia ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 05:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月02日

FreshUI ver.8.66.0.0 - 日本語言語ファイル

- JP #1
置いておきます ->>Download

+ Windows 全般の各種設定をカスタマイズできるツールです。

+ システムの重要な部分の設定も可能になっているため、
+ 変更する前にバックアップをしていた方がよさそうです。

[ 補 説 ]
メニューのファイル->パスワードの設定で表示されるダイアログに
何箇所か英語表記がありますが、これは文字化けのためです。

右側メインパネル内の項目をダブルクリックした時に表示される
ダイアログに文字切れが多数あります。

作者サイト ->>
8.55
:: Re

posted by tilt at 22:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月23日

FreshUI ver.8.65.0.0 - 日本語言語ファイル

- JP #1
置いておきます ->>Download

+ Windows 全般の各種設定をカスタマイズできるツールです。

+ システムの重要な部分の設定も可能になっているため、
+ 変更する前にバックアップをしていた方がよさそうです。

[ 補 説 ]
メニューのファイル->パスワードの設定で表示されるダイアログに
何箇所か英語表記がありますが、これは文字化けのためです。

右側メインパネル内の項目をダブルクリックした時に表示される
ダイアログに文字切れが多数あります。

作者サイト ->>
8.55
:: Re

posted by tilt at 22:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月03日

FreshUI ver.8.64.0.0 - 日本語言語ファイル

- JP #1
置いておきます ->>Download

+ Windows 全般の各種設定をカスタマイズできるツールです。

+ システムの重要な部分の設定も可能になっているため、
+ 変更する前にバックアップをしていた方がよさそうです。

[ 補 説 ]
メニューのファイル->パスワードの設定で表示されるダイアログに
何箇所か英語表記がありますが、これは文字化けのためです。

右側メインパネル内の項目をダブルクリックした時に表示される
ダイアログに文字切れが多数あります。

作者サイト ->>
8.55
:: Re

posted by tilt at 01:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月01日

Mz XP Tweak ver.6.0 - 日本語言語ファイル

- MzUltimateTools
置いておきます ->>Download

+ これまで紹介したMz RAM Booster以降の
+すべてのツールが入ったAIOです。

+ このツール自体はまだ日本語にはなりませんが
+ 起動するツールはすべて日本語にすることが出来ます。

[ 追 記 ]
言語ファイルは、Mz Vista Force 3.07z Optimizer 1.0 でも
利用することができます。

作者サイト->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 04:33 | Comment(2) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mz Ultimate Booster ver.5.0 - 日本語言語ファイル

- MzUltimateTools
置いておきます ->>Download

+ Windows の各種設定を最適化するツールです。

+ インターネット接続、システム関連の最適化の他
+ FireFox の高速化も行うことが出来るようです。

[ 補 説 ]
同作者のWin7 用の最適化ツール Mz7 Optimizer 用の言語
も含まれています(確認はしていませんが使えると思います)

作者サイト->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 00:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月30日

Mz Shutdown Scheduler ver.2.0 - 日本語言語ファイル

- MzUltimateTools
置いておきます ->>Download

+ シャットダウンの管理ツールです。

+ シャットダウンのスケジュール等を設定できます。

作者サイト->> | Softpedia ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 04:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mz Power Manager ver.1.0 - 日本語言語ファイル

- MzUltimateTools
置いておきます ->>Download

+ PC の電源管理ユーティリティです。

+ 様々な電源管理オプションが利用可能でバッテリーの残量が
+ 指定値を下回った時や、プラグの差込/引抜等のタイミングで
+ モードを切り替えることができます。

+ バッテリーを使用している PC には特に有用なツールだと思います。

[ 補 説 ]
Windows の電源管理を無効にしている為か、私の環境ではツールの
起動時にエラーが表示されました。

作者サイト->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 00:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月29日

Mz Game Accelerator ver.1.0 - 日本語言語ファイル

- MzUltimateTools
置いておきます ->>Download

+ ゲーム用に最適なモードにシステムを切り替えるツールです。

[ 利用可能な機能: ]
未使用の Windows サービスを一時的に停止
他のアプリケーションに割り当てるプロセッサを減少
RAM の最適化
更に多くのCPUパワーをゲームに割り当てる

[ 追 記 ]
他のツール用のファイルが上がっていたかもしれません。
置き換えておきました...
(64 さん、ご報告をありがとうございます)

作者サイト->> | Softpedia ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 19:01 | Comment(4) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mz CPU Accelerator ver.4.0 - 日本語言語ファイル

- MzUltimateTools
置いておきます ->>Download

+ CPU アクセラレータ支援ツールです。

+ マルチコア・プロセッサの管理やCPU 使用率を
+ トレイアイコンで表示する機能等があります。

作者サイト->> | Softpedia ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 06:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mz Ultimate Cleaner ver.3.0 - 日本語言語ファイル

- MzUltimateTools
置いておきます ->>Download

+ 不要ファイル、各種の履歴をスキャン & 削除
+ するクリーンアップ・ツールです。

作者サイト->> | Softpedia ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 05:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mz StartUp Manager ver.3.0 - 日本語言語ファイル

- MzUltimateTools
置いておきます ->>Download

+ スタートアップ管理ツールです。

作者サイト->> | Softpedia ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 04:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mz Services Manager ver.3.0 - 日本語言語ファイル

- MzUltimateTools
置いておきます ->>Download

+ Mz RAMBooster 作者さんによるサービスの管理ツールです。

+ インターフェース等も同じものが使われています

作者サイト->> | Softpedia ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 02:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mz Ram Booster ver.4.0 - 日本語言語ファイル

- MzUltimateTools
置いておきます ->>Download

+ 高機能なメモリ最適化ツールです。

+ インターフェースが一新され、利用可能な
+ テーマ(スキン)も増えています。

作者サイト->> | Softpedia ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 02:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月03日

FreshUI ver.8.63.0.0 - 日本語言語ファイル

- JP #1
置いておきます ->>Download

+ Windows 全般の各種設定をカスタマイズできるツールです。

+ システムの重要な部分の設定も可能になっているため、
+ 変更する前にバックアップをしていた方がよさそうです。

[ 補 説 ]
メニューのファイル->パスワードの設定で表示されるダイアログに
何箇所か英語表記がありますが、これは文字化けのためです。

右側メインパネル内の項目をダブルクリックした時に表示される
ダイアログに文字切れが多数あります。

作者サイト ->>
8.55
:: Re

posted by tilt at 22:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月12日

FreshUI ver.8.62.0.0 - 日本語言語ファイル

- JP #1
置いておきます ->>Download
(* ファイルは 8.55 と同じものです)

+ Windows 全般の各種設定をカスタマイズできるツールです。

+ システムの重要な部分の設定も可能になっているため、
+ 変更する前にバックアップをしていた方がよさそうです。

[ 補 説 ]
メニューのファイル->パスワードの設定で表示されるダイアログに
何箇所か英語表記がありますが、これは文字化けのためです。

右側メインパネル内の項目をダブルクリックした時に表示される
ダイアログに文字切れが多数あります。

作者サイト ->>
8.55
:: Re

posted by tilt at 22:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月03日

FreshUI ver.8.61.0.0 - 日本語言語ファイル

- JP #1
置いておきます ->>Download
(* ファイルは 8.55 と同じものです)

+ Windows 全般の各種設定をカスタマイズできるツールです。

+ システムの重要な部分の設定も可能になっているため、
+ 変更する前にバックアップをしていた方がよさそうです。

[ 補 説 ]
メニューのファイル->パスワードの設定で表示されるダイアログに
何箇所か英語表記がありますが、これは文字化けのためです。

右側メインパネル内の項目をダブルクリックした時に表示される
ダイアログに文字切れが多数あります。

作者サイト ->>
8.55
:: Re

posted by tilt at 04:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月11日

FreshUI ver.8.60.0.0 - 日本語言語ファイル

- JP #1
置いておきます ->>Download
(* ファイルは 8.55 と同じものです)

+ Windows 全般の各種設定をカスタマイズできるツールです。

+ システムの重要な部分の設定も可能になっているため、
+ 変更する前にバックアップをしていた方がよさそうです。

[ 補 説 ]
メニューのファイル->パスワードの設定で表示されるダイアログに
何箇所か英語表記がありますが、これは文字化けのためです。

右側メインパネル内の項目をダブルクリックした時に表示される
ダイアログに文字切れが多数あります。

作者サイト ->>
8.55
:: Re

posted by tilt at 22:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月02日

FreshUI ver.8.59.0.0 - 日本語言語ファイル

- JP #1
置いておきます ->>Download
(* 8.55 と同じものです)

+ Windows 全般の各種設定をカスタマイズできるツールです。

+ システムの重要な部分の設定も可能になっているため、
+ 変更する前にバックアップをしていた方がよさそうです。

[ 補 説 ]
メニューのファイル->パスワードの設定で表示されるダイアログに
何箇所か英語表記がありますが、これは文字化けのためです。

右側メインパネル内の項目をダブルクリックした時に表示される
ダイアログに文字切れが多数あります。

作者サイト ->>
8.55
:: Re

posted by tilt at 22:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月24日

Folder2MyPC ver.1.9 - 日本語言語ファイル


置いておきます ->>Download

+ アイコン、ヒントなどをカスタマイズしたフォルダ、
+ ショートカットを作成 + 管理できるツールです。

作者サイト ->> | Softpedia ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 22:38 | Comment(3) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月12日

FreshUI ver.8.58.0.0 - 日本語言語ファイル

- JP #1
置いておきます ->>Download
(* 8.55 と同じものです)

+ Windows 全般の各種設定をカスタマイズできるツールです。

+ システムの重要な部分の設定も可能になっているため、
+ 変更する前にバックアップをしていた方がよさそうです。

[ 補 説 ]
メニューのファイル->パスワードの設定で表示されるダイアログに
何箇所か英語表記がありますが、これは文字化けのためです。

右側メインパネル内の項目をダブルクリックした時に表示される
ダイアログに文字切れが多数あります。

作者サイト ->>
8.55
:: Re

posted by tilt at 04:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月10日

HotKeyz ver.2.8.3.0 - 日本語化パッチ

up
置いておきます ->>Download

+ ホットキーツールです。

+ デフォルト設定のままでも、ウインドウズの
+ 標準的な機能には、既にホットキーが割り当て
+ られている為、すぐに使用することが出来ます。

+ 例えば、ボリュームコントロールを有効にすると、
+ Winキー+矢印キーで間単に音量を変更することが
+ 出来ます。(グラフィック表示されます)

[ 補 説 ]
英語表記の箇所がいくつかあります。

[ 関連記事 ]
Softpedia EditorsReview ->>

作者サイト ->> | Softpedia ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 18:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月02日

FreshUI ver.8.57.0.0 - 日本語言語ファイル

- JP #1
置いておきます ->>Download
(* 8.55 と同じものです)

+ Windows 全般の各種設定をカスタマイズできるツールです。

+ システムの重要な部分の設定も可能になっているため、
+ 変更する前にバックアップをしていた方がよさそうです。

[ 補 説 ]
メニューのファイル->パスワードの設定で表示されるダイアログに
何箇所か英語表記がありますが、これは文字化けのためです。

右側メインパネル内の項目をダブルクリックした時に表示される
ダイアログに文字切れが多数あります。

作者サイト ->>
8.55
:: Re

posted by tilt at 16:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月31日

HotKeyz ver.2.8.2.0 - 日本語化パッチ

up
置いておきます ->>Download

+ ホットキーツールです。

+ デフォルト設定のままでも、ウインドウズの
+ 標準的な機能には、既にホットキーが割り当て
+ られている為、すぐに使用することが出来ます。

+ 例えば、ボリュームコントロールを有効にすると、
+ Winキー+矢印キーで間単に音量を変更することが
+ 出来ます。(グラフィック表示されます)

[ 補 説 ]
英語表記の箇所がいくつかあります。

[ 関連記事 ]
Softpedia EditorsReview ->>

作者サイト ->> | Softpedia ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 00:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月20日

FreshUI ver.8.56.0.0 - 日本語言語ファイル

- JP #1
置いておきます ->>Download
(* 8.55 と同じものです)

+ Windows 全般の各種設定をカスタマイズできるツールです。

+ システムの重要な部分の設定も可能になっているため、
+ 変更する前にバックアップをしていた方がよさそうです。

[ 補 説 ]
メニューのファイル->パスワードの設定で表示されるダイアログに
何箇所か英語表記がありますが、これは文字化けのためです。

右側メインパネル内の項目をダブルクリックした時に表示される
ダイアログに文字切れが多数あります。

作者サイト ->>
8.55
:: Re

posted by tilt at 04:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月18日

TweakNow WinSecret 2010 ver.2.1.1 - 日本語化パッチ

up
置いておきます ->>Download

+ Windows の各種設定のカスタマイズ、通常では変更できない
+ 隠し設定などを変更することができるツールです。

配布サイト ->>| Softpedia ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 18:14 | Comment(6) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月13日

FreshUI ver.8.55.0.0 - 日本語言語ファイル

- JP #1
置いておきます ->>Download
(* 8.54 とほぼ同じものです)

+ Windows 全般の各種設定をカスタマイズできるツールです。

+ システムの重要な部分の設定も可能になっているため、
+ 変更する前にバックアップをしていた方がよさそうです。

[ 補 説 ]
メニューのファイル->パスワードの設定で表示されるダイアログに
何箇所か英語表記がありますが、これは文字化けのためです。

右側メインパネル内の項目をダブルクリックした時に表示される
ダイアログに文字切れが多数あります。

作者サイト ->>
8.55
:: Re

posted by tilt at 16:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月24日

TweakNow WinSecret 2010 ver.2.1 - 日本語化パッチ

up
置いておきます ->>Download

+ Windows の各種設定のカスタマイズ、通常では変更できない
+ 隠し設定などを変更することができるツールです。

配布サイト ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 18:12 | Comment(1) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月18日

FreshUI ver.8.54.0.0 - 日本語言語ファイル

- JP #1
置いておきます ->>Download

+ Windows 全般の各種設定をカスタマイズできるツールです。

+ システムの重要な部分の設定も可能になっているため、
+ 変更する前にバックアップをしていた方がよさそうです。

[ 補 説 ]
メニューのファイル->パスワードの設定で表示されるダイアログに
何箇所か英語表記がありますが、これは文字化けのためです。

何度かチェックしてますが、見落としがあるかもしれません。
(見つかったら後から修正します)

作者サイト ->>
8.54
:: Re

posted by tilt at 22:18 | Comment(1) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月22日

HotKeyz ver.2.8.1.0 - 日本語化パッチ

up
置いておきます ->>Download

+ ホットキーツールです。

+ デフォルト設定のままでも、ウインドウズの
+ 標準的な機能には、既にホットキーが割り当て
+ られている為、すぐに使用することが出来ます。

+ 例えば、ボリュームコントロールを有効にすると、
+ Winキー+矢印キーで間単に音量を変更することが
+ 出来ます。(グラフィック表示されます)

[ 補 説 ]
英語表記の箇所がいくつかあります。

[ 関連記事 ]
Softpedia EditorsReview ->>

作者サイト ->> | Softpedia ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 16:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月13日

AutoSizer ver.1.71 - 日本語化パッチ


置いておきます ->>Download

+ ウィンドウをコントロールするユーティリティツールです。

作者サイト ->>
Freeware
:: Re

posted by tilt at 05:47 | Comment(1) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月17日

HotKeyz ver.2.8.0.0 - 日本語化パッチ

up
置いておきます ->>Download

+ ホットキーツールです。

+ デフォルト設定のままでも、ウインドウズの
+ 標準的な機能には、既にホットキーが割り当て
+ られている為、すぐに使用することが出来ます。

+ 例えば、ボリュームコントロールを有効にすると、
+ Winキー+矢印キーで間単に音量を変更することが
+ 出来ます。(グラフィック表示されます)

[ 補 説 ]
英語表記の箇所がいくつかあります。

[ 関連記事 ]
Softpedia EditorsReview ->>

作者サイト ->> | Softpedia ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 06:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月01日

TweakNow WinSecret 2010 ver.2.00 - 日本語化パッチ

up
置いておきます ->>Download

+ Windows の各種設定のカスタマイズ、通常では変更できない
+ 隠し設定などを変更することができるツールです。

[ 補 ]
インターフェースが大幅に変更されています。(*shot )

配布サイト ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 23:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月22日

HotKeyz ver.2.7.9.0 - 日本語化パッチ

up
置いておきます ->>Download

+ ホットキーツールです。

+ デフォルト設定のままでも、ウインドウズの
+ 標準的な機能には、既にホットキーが割り当て
+ られている為、すぐに使用することが出来ます。

+ 例えば、ボリュームコントロールを有効にすると、
+ Winキー+矢印キーで間単に音量を変更することが
+ 出来ます。(グラフィック表示されます)

[ 補 説 ]
英語表記の箇所がいくつかあります。

[ 関連記事 ]
Softpedia EditorsReview ->>

作者サイト ->> | Softpedia ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 16:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月19日

HotKeyz ver.2.7.8.0 - 日本語化パッチ

up
置いておきます ->>Download

+ ホットキーツールです。

+ デフォルト設定のままでも、ウインドウズの
+ 標準的な機能には、既にホットキーが割り当て
+ られている為、すぐに使用することが出来ます。

+ 例えば、ボリュームコントロールを有効にすると、
+ Winキー+矢印キーで間単に音量を変更することが
+ 出来ます。(グラフィック表示されます)

[ 補 説 ]
英語表記の箇所がいくつかあります。

[ 関連記事 ]
Softpedia EditorsReview ->>

作者サイト ->> | Softpedia ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 17:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

Types ver.1.3.1.3796 - 更新情報


* 言語ファイルは組み込まれています。

+ 拡張子の関連付け設定ツールです。

+ エクスプローラの、" フォルダオプション "
+" ファイルの種類 " と、ほぼ同様の設定を
+ 簡単に行う事が出来ます。

作者サイト -->>
GPL
:: Screenshot ::

posted by tilt at 16:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月17日

TweakNow WinSecret 2009 ver.1.50 - 日本語化パッチ

up
置いておきます ->>TweakNow WinSecret 2009_v1.50jp.zip

+ Windows の各種設定のカスタマイズ、通常では変更できない
+ 隠し設定などを変更することができるツールです。

配布サイト ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 06:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月08日

HotKeyz ver.2.7.7.0 - 日本語化パッチ

up
置いておきます ->>HotKeyz_v.2.7.7.0jp.zip

+ ホットキーツールです。

+ デフォルト設定のままでも、ウインドウズの
+ 標準的な機能には、既にホットキーが割り当て
+ られている為、すぐに使用することが出来ます。

+ 例えば、ボリュームコントロールを有効にすると、
+ Winキー+矢印キーで間単に音量を変更することが
+ 出来ます。(グラフィック表示されます)

[ 補 説 ]
英語表記の箇所がいくつかあります。

作者サイト -->> | Softpedia -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 18:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月05日

TweakNow WinSecret 2009 ver.1.43 - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>TweakNow WinSecret 2009_v1.43jp.zip

+ Windows の各種設定のカスタマイズ、通常では変更できない
+ 隠し設定などを変更することができるツールです。

配布サイト ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 18:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月03日

KillProcess ver.2.4.4 - 日本語化パッチ

up
置いておきます ->>KillPlocess_v2.4.4.zip

+ リストで指定したプロセスを一括終了させるツールです。

- Screenshot / ver.2.3.2 -

作者サイト ->>
Freeware
:: Re

posted by tilt at 17:49 | Comment(1) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月15日

HotKeyz ver.2.7.6.0 - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>HotKeyz_v.2.7.6.0jp.zip

+ ホットキーツールです。

+ デフォルト設定のままでも、ウインドウズの
+ 標準的な機能には、既にホットキーが割り当て
+ られている為、すぐに使用することが出来ます。

+ 例えば、ボリュームコントロールを有効にすると、
+ Winキー+矢印キーで間単に音量を変更することが
+ 出来ます。(グラフィック表示されます)

[ 補 説 ]
英語表記のままの箇所があります。

作者サイト -->> | Softpedia -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 17:49 | Comment(2) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月03日

TweakNow WinSecret 2009 ver.1.41 - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>TweakNow WinSecret 2009_v1.41jp.zip

+ Windows の各種設定のカスタマイズ、通常では変更できない
+ 隠し設定などを変更することができるツールです。

[ 補 足 ]
何箇所か日本語化されない部分、文字が見えにくい部分が
あります。

配布サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 00:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月31日

HotKeyz ver.2.7.5.0 - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>HotKeyz_v.2.7.5.0jp.zip

+ ホットキーツールです。

+ デフォルト設定のままでも、ウインドウズの
+ 標準的な機能には、既にホットキーが割り当て
+ られている為、すぐに使用することが出来ます。

+ 例えば、ボリュームコントロールを有効にすると、
+ Winキー+矢印キーで間単に音量を変更することが
+ 出来ます。(グラフィック表示されます)

[ 補 説 ]
英語表記のままの箇所があります。

作者サイト -->> | Softpedia -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 18:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月29日

TweakNow WinSecret 2009 ver.1.4 - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>TweakNow WinSecret 2009_v1.4jp.zip

+ Windows の各種設定のカスタマイズ、通常では変更できない
+ 隠し設定などを変更することができるツールです。

[ 補 足 ]
何箇所か日本語化されない部分、文字が見えにくい部分が
あります。

配布サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 06:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月06日

KillProcess ver.2.4.4alpha(Jun,06) - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>KillPlocess_v2.4.4alpha_jp(Jun.06).zip

+ リストで指定したプロセスを一括終了させるツールです。

- Screenshot / ver.2.3.2 -

作者サイト -->>
Freeware
:: Re

posted by tilt at 22:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月04日

KillCopy ver.2.8.5 - 日本語化セット

Raretool
置いておきます -->>KillCopy_v285jp.zip

+ ファイルの高速コピー/移動ツールです。

+ スキンにも対応していて、作者サイトで配布されています。

+ 更新日が2006年のツールですが、特に問題なく使えます。

作者サイト ->>

[ 関連記事 ]
LifeHacker 紹介記事(英文) | (日本語版) ->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 23:21 | Comment(4) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月15日

MzRamBooster ver.3.5.2.0 - 更新情報


* 言語ファイルは含まれています。

+ 高機能なメモリ最適化ツールです。

作者サイト >> | Softpedia >>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 22:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MzRamBooster ver.3.5.1.0 - 日本語言語ファイル


置いておきます -->>MzRamBooster_v.3.51jp.zip
* 上書きして使用してください。

+ 高機能なメモリ最適化ツールです。

作者サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 07:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月07日

Types ver.1.3.0.38199 - 更新情報


* 言語ファイルは組み込まれています。

+ 拡張子の関連付け設定ツールです。

+ エクスプローラの、" フォルダオプション "
+" ファイルの種類 " と、ほぼ同様の設定を
+ 簡単に行う事が出来ます。

作者サイト -->>
GPL
:: Screenshot ::

posted by tilt at 04:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月02日

TweakNow WinSecret 2009 ver.1.0 - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>TweakNow WinSecret 2009_v1.0jp.zip

+ Windows の各種設定のカスタマイズ、通常では変更できない
+ 隠し設定などを変更することができるツールです。

+ 旧名称 TweakNow WinSecretでのバージョン表記は
+ ver.2.1 beta1 となっています。

配布サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 22:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月07日

KillProcess ver.2.4.4alpha - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>KillPlocess_v2.4.4alpha_jp.zip

+ リストで指定したプロセスを一括終了させるツールです。

- Screenshot / ver.2.3.2 -

作者サイト -->> | Softpedia -->>
Freeware
:: Re

posted by tilt at 18:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月09日

HotKeyz ver.2.7.4.0 - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>HotKeyz_v.2.7.4.0jp.zip

+ ホットキーツールです。

+ デフォルト設定のままでも、ウインドウズの
+ 標準的な機能には、既にホットキーが割り当て
+ られている為、すぐに使用することが出来ます。

+ 例えば、ボリュームコントロールを有効にすると、
+ Winキー+矢印キーで間単に音量を変更することが
+ 出来ます。(グラフィック表示されます)

[ 補 説 ]
英語表記のままの箇所があります。

作者サイト -->>

Softpedia -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 01:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月08日

Types ver.1.2.7.40501 - 更新情報


* 言語ファイルは含まれています

+ 拡張子の関連付け設定ツールです。

+ エクスプローラの、" フォルダオプション "
+" ファイルの種類 " と、ほぼ同様の設定を
+ 簡単に行う事が出来ます。

作者サイト -->>
GPL
:: Screenshot ::

posted by tilt at 17:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月06日

Types ver.1.2.6.42560 - 日本語言語ファイル


置いておきます -->>types_v.1.2.6.42560jp.zip

+ 拡張子の関連付け設定ツールです。

+ エクスプローラの、" フォルダオプション "
+" ファイルの種類 " と、ほぼ同様の設定を
+ 簡単に行う事が出来ます。

作者サイト -->>
GPL
:: Screenshot ::

posted by tilt at 17:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

Folder2MyPC ver.1.8.5 - 日本語言語ファイル


置いておきます -->>Folder2MyPC_ver.1.8.5.zip

+ アイコン、ヒントなどをカスタマイズしたフォルダ、
+ ショートカットを作成 + 管理できるツールです。

[ 補 説 ]
Vista の方は 1.9 になっていますが、今回の
言語ファイルは 1.85 の方で作成しました。

作者サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 06:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

KillProcess ver.2.4.3 - 修正

up
置いておきます -->>KillPlocess_v2.4.3jpF.zip
* バージョンは変わっていません。修正のみです。

+ リストで指定したプロセスを一括終了させるツールです。

[ 補 説 ]
プロセス名に日本語が含まれる時の文字化けを修正しました。

Screenshot - ver.2.3.2 -

作者サイト -->>
Freeware
:: Re

posted by tilt at 23:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月13日

HotKeyz ver.2.7.3.0 - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>HotKeyz_v.2.7.3.0jp.zip

+ ホットキーツールです。

+ デフォルト設定のままでも、ウインドウズの
+ 標準的な機能には、既にホットキーが割り当て
+ られている為、すぐに使用することが出来ます。

+ 例えば、ボリュームコントロールを有効にすると、
+ Winキー+矢印キーで間単に音量を変更することが
+ 出来ます。(グラフィック表示されます)

[ 補 説 ]
英語表記のままの箇所があります。

作者サイト -->>

Softpedia -->>

Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 05:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月07日

BootSafe ver.2.0.0.1000 - 日本語化パッチ


置いておきます -->>BootSafe_v.2.0.0.1000jp.zip

+ システムの再起動を行う単機能ツールです。

配布サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 04:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月28日

Types ver.1.2.5.6737 - 日本語言語ファイル


置いておきます -->>types_v.1.2.5.6737jp.zip

+ 拡張子の関連付け設定ツールです。

+ エクスプローラの、" フォルダオプション "
+" ファイルの種類 " と、ほぼ同様の設定を
+ 簡単に行う事が出来ます。

作者サイト -->>
GPL
:: Screenshot ::

posted by tilt at 16:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Undelete PLUS ver.2.98 - 更新情報

up

+ ファイル復元ツールです

作者サイト -->>

Softpedia -->>

Freeware
:: 備考

posted by tilt at 01:13 | Comment(5) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月13日

HotKeyz ver.2.7.2.0 - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>HotKeyz_v.2.7.2.0jp.zip

+ ホットキーツールです。

+ デフォルト設定のままでも、ウインドウズの
+ 標準的な機能には、既にホットキーが割り当て
+ られている為、すぐに使用することが出来ます。

+ 例えば、ボリュームコントロールを有効にすると、
+ Winキー+矢印キーで間単に音量を変更することが
+ 出来ます。(グラフィック表示されます)

[ 補 説 ]
英語表記のままの箇所がかなりあります。

作者サイト -->>

Softpedia -->>

Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 18:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月07日

KillProcess ver.2.4.3 - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>KillPlocess_v2.4.3jp.zip

+ リストで指定したプロセスを一括終了させるツールです。

Screenshot - ver.2.3.2 -

作者サイト -->>

Freeware
:: Re

posted by tilt at 04:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月25日

HotKeyz ver.2.7.1.0 - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>HotKeyz_v.2.7.1.0jp.zip

+ ホットキーツールです。

+ デフォルト設定のままでも、ウインドウズの
+ 標準的な機能には、既にホットキーが割り当て
+ られている為、すぐに使用することが出来ます。

+ 例えば、ボリュームコントロールを有効にすると、
+ Winキー+矢印キーで間単に音量を変更することが
+ 出来ます。(グラフィック表示されます)

[ 補 説 ]
英語表記のままの箇所がかなりあります。

作者サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 17:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FileTypesMan ver.1.1.1.0 - 日本語言語ファイル


置いておきます -->>FileTypesMan_v.1.1.1.0jp.zip

+ NirSoft さんの、拡張子関連ツールです。

作者サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 04:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月12日

FileTypesMan ver.1.1.0.0 - 日本語言語ファイル


置いておきます -->>FileTypesMan_v.1.1.0.0jp.zip

+ NirSoft さんの、拡張子関連ツールです。

作者サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 18:49 | Comment(9) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月01日

KillProcess ver.2.4.3 Beta - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>KillPlocess_v2.4.3beta_jp.zip

+ リストで指定したプロセスを一括終了させるツールです。

Screenshot - ver.2.3.2 -

作者サイト -->>

Freeware
:: Re

posted by tilt at 01:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月26日

FastExplorer ver.3.1.11.430 - 日本語化セット

up
置いておきます -->>FastExplorer_ver.3.1.11.430_jp.zip

+ シェル拡張メニューのカスタマイズをするツールです。

+ メニューにアイコンを追加する事などもできます。

[ 補説 ]
このパッチは、セットアップ版の方で作成しました。

作者サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 19:12 | Comment(5) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月24日

Types ver.1.2.4.22041 - 日本語言語ファイル


置いておきます -->>types_v.1.2.4.22041jp.zip

+ 拡張子の関連付け設定ツールです。

+ エクスプローラの、" フォルダオプション "
+" ファイルの種類 " と、ほぼ同様の設定を
+ 簡単に行う事が出来ます。

作者サイト -->>
GPL
:: Screenshot ::

posted by tilt at 22:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FileTypesMan ver.1.0.8.0 - 日本語言語ファイル


置いておきます -->>FileTypesMan_v.1.0.8.0jp.zip

+ NirSoft さんの、拡張子関連ツールです。

[ 追記 : 08/24 PM 16:28 ]
メニューの一部にミスがありました。差し替えておきます。

(D.L さん、ご報告をありがとうございました)

作者サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 04:39 | Comment(9) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月19日

KillProcess ver.2.4.3 Alpha3 - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>KillPlocess_v2.4.3alpha3_jp2.zip

+ リストで指定したプロセスを一括終了させるツールです。

Screenshot - ver.2.3.2 -

作者サイト -->>

[ 補 説 ]
作者サイトの方は、現在まだ更新されていないようなので、
下のSoftpedia からダウンロードしてください。

[ 追 記 : 08/23 AM 0:1X ]
ファイルの差し替えがあったようなので、作り直しました。
情報をありがとうございます。

Softpedia -->>

Freeware
:: Re

posted by tilt at 06:06 | Comment(5) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月16日

Types ver.1.2.3.36982 - 日本語言語ファイル


置いておきます -->>types_v.1.2.3.36982jp.zip

+ 拡張子の関連付け設定ツールです。

+ エクスプローラの、" フォルダオプション "
+" ファイルの種類 " と、ほぼ同様の設定を
+ 簡単に行う事が出来ます。

作者サイト -->>
GPL
:: Screenshot ::

posted by tilt at 04:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月04日

Types ver.1.2.2.17963 - 日本語言語ファイル


置いておきます -->>types_v.1.2.2.17963jp.zip

+ 拡張子の関連付け設定ツールです。

+ エクスプローラの、" フォルダオプション "
+" ファイルの種類 " と、ほぼ同様の設定を
+ 簡単に行う事が出来ます。

作者サイト -->>
GPL
:: Screenshot ::

posted by tilt at 05:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月21日

HotKeyz ver.2.7.0.2 - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>HotKeyz_v.2.7.0.2jp.zip

+ ホットキーツールです。

+ デフォルト設定のままでも、ウインドウズの
+ 標準的な機能には、既にホットキーが割り当て
+ られている為、すぐに使用することが出来ます。

+ 例えば、ボリュームコントロールを有効にすると、
+ Winキー+矢印キーで間単に音量を変更することが
+ 出来ます。(グラフィック表示されます)

[ 補 説 ]
英語表記のままの箇所がかなりあります。

作者サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 23:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月19日

Undelete PLUS ver.2.97 - 更新情報

up

+ ファイル復元ツールです

作者サイト -->>
Freeware
- Re

posted by tilt at 04:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月17日

Undelete PLUS ver.2.96 - 更新情報

up

+ ファイル復元ツールです

[ 補 説 ]
Softpedia で、Adware と表記されていますが、
これは右上に広告 が追加された為のようです。

作者サイト -->>
Freeware
:: Re

posted by tilt at 16:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月12日

EMCO UnlockIT v.1.7.0.2185 - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>EMCO-UnlockIT_ver.1.7.0.2185jp.zip

+ ロックされたファイルの調査 & 解除ツールです。

[ 補 説 ]
部分的に英語表記が残っている可能性があります。

配布サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 23:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月05日

FileTypesMan ver.1.0.7.0 - 日本語言語ファイル


置いておきます -->>FileTypesMan_v.1.0.7.0jp.zip

+ NirSoft さんの、拡張子関連ツールです。

作者サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 22:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月04日

Undelete PLUS ver.2.95 - 更新情報

up

+ ファイル復元ツールです

作者サイト -->>
Freeware
:: Re

posted by tilt at 16:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月27日

FileTypesMan ver.1.0.6.0 - 日本語言語ファイル


置いておきます -->>FileTypesMan_v.1.0.6.0jp.zip

+ NirSoft さんの、拡張子関連ツールです。

作者サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 18:13 | Comment(1) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月23日

Types ver.1.0.2.19338 - 日本語言語ファイル


置いておきます -->>types_v.1.0.2.19338jp.zip

+ 拡張子の関連付け設定ツールです。

+ エクスプローラの、" フォルダオプション "
+" ファイルの種類 " と、ほぼ同様の設定を
+ 簡単に行う事が出来ます。

作者サイト -->>
GPL
:: Screenshot ::

posted by tilt at 17:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月21日

Types ver.1.0.1.24470 - 日本語言語ファイル


置いておきます -->>types_v.1.0.1.24470jp.zip

+ 拡張子の関連付け設定ツールです。

+ エクスプローラの、" フォルダオプション "
+" ファイルの種類 " と、ほぼ同様の設定を
+ 簡単に行う事が出来ます。

作者サイト -->>
GPL
:: Screenshot ::

posted by tilt at 05:08 | Comment(2) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月17日

KillProcess ver.2.4.3 Alpha2 - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>KillPlocess_v2.4.3a2_jp.zip

+ リストで指定したプロセスを一括終了させるツールです。

Screenshot - ver.2.3.2 -

作者サイト -->>
Freeware
:: Re

posted by tilt at 04:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月31日

XNeat Windows Manager ver.2.5.0.85 - 日本語化セット


置いておきます -->>XNeat Windows Manager_ver.2.5.0.85jp.zip

+ タスクバーを便利に使う為の常駐型ツールです。

[ 補説 ]
日本語化されるのは設定ダイアログの一部のみで、メニュー等は
英語表記のままです。

配布サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 01:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月23日

KillProcess ver.2.4.3 Alpha - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>KillPlocess_v2.4.3alpha_jp.zip

+ リストで指定したプロセスを一括終了させるツールです。

Screenshot - ver.2.3.2 -

作者サイト -->>
Freeware
:: Re

posted by tilt at 22:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月17日

FastExplorer ver.3.0.10.395 - 日本語化セット

up
置いておきます -->>FastExplorer_ver.3.0.10.395_jp.zip

+ シェル拡張メニューのカスタマイズをするツールです。

+ メニューにアイコンを追加する事などもできます。

[ 補説 ]
このパッチは、セットアップ版の方で作成しました。
(今回はZIP版の方でも使えます。)

作者サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 17:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月03日

FastExplorer ver.3.0.10.393 - 日本語化セット

up
置いておきます(fesetup.exe) -->>FastExplorer_ver.3.0.10.393_jp.zip

ZIP版用(fesetup.zip) -->>FastExplorer_ver.3.0.10.393(fesetup.zip)_jp.zip

+ シェル拡張メニューのカスタマイズをするツールです。

+ メニューにアイコンを追加する事などもできます。

[ 補説 ]
過去のバージョンから更新する時には、古いバージョンを先に
アンインストール→システムを再起動してからインストールした方
がいいかもしれません。 上書きインストールだと、" FEShlExt.dll "
の更新に失敗することがあるようです。(ロックされている為)

[ 追記 : 04/05 PM17:2X ]
ZIP版(fesetup.zip) の方では、CRCエラーになるようなので、
新たにZIP版用のパッチを追加しました。

( ねこねこ さん、ご報告をありがとうございました。)

作者サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 05:54 | Comment(3) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月06日

XNeat Windows Manager ver.2.5.0.84 - 日本語化セット


置いておきます -->>XNeat Windows Manager_ver.2.5.0.84jp.zip

+ タスクバーを便利に使う為の常駐型ツールです。

[ 補説 ]
日本語化されるのは設定ダイアログの一部のみで、メニュー等は
英語表記のままです。

配布サイト -->>
Freeware
:: Screenshot ::

posted by tilt at 22:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Rapid Environment Editor ver.1.9.0.355 - お知らせ

[お知らせ]

今回から日本語言語が含まれるようになったようです。

多言語に対応した為、専用の言語ファイルも作成したの
ですが、すでに誰か他の方が送られたようです。

このツールは気に入っていたので非常に残念ですが、
今回で最後の更新情報とします。

今まで使っていただいたみなさん
どうもありがとうございました。


配布サイト -->>


:: Re

posted by tilt at 16:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月04日

Rapid Environment Editor ver.1.9.0.353 - 日本語化パッチ

...

+ 非常に使いやすい環境変数エディタです。

配布サイト -->>

...
:: Screenshot ::

posted by tilt at 18:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月01日

XNeat Windows Manager ver.2.5.0.78 - 日本語化セット


置いておきます -->>XNeat Windows Manager_ver.2.5.0.78jp.zip

+ タスクバーを便利に使う為の常駐型ツールです。

+ 文字化けなどが起こった場合は、元に戻してください。

[ 追記 ]
日本語化されるのは設定ダイアログの一部のみで、メニュー等は
英語表記のままです。

配布サイト -->>
Freeware
:: Re

posted by tilt at 06:01 | Comment(1) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月25日

Rapid Environment Editor ver.1.8.0.319 - 日本語化パッチ

...

+ 非常に使いやすい環境変数エディタです。

配布サイト -->>

...
:: Screenshot ::

posted by tilt at 05:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月20日

Rapid Environment Editor ver.1.7.0.309 - 日本語化パッチ

...

+ 非常に使いやすい環境変数エディタです。

配布サイト -->>

...
:: Screenshot ::

posted by tilt at 05:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月15日

Rapid Environment Editor ver.1.7.0.306 - 日本語化パッチ

...

+ Windows 標準のものより使いやすい環境変数エディタです。

配布サイト -->>

...
:: Screenshot ::

posted by tilt at 17:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Rapid Environment Editor ver.1.7.0.305 - 日本語化パッチ

...

+ Windows 標準のものより使いやすい環境変数エディタです。

配布サイト -->>

...
:: Screenshot ::

posted by tilt at 05:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月08日

Rapid Environment Editor ver.1.6.0.275 - 日本語化パッチ


置いておきます -->>Rapid Environment Editor_v.1.6.0.275jp.zip

+ Windows 標準のものより使いやすい環境変数エディタです。

配布サイト -->>

Freeware

:: Screenshot ::

posted by tilt at 01:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月03日

Rapid Environment Editor ver.1.6.0.252 - 日本語化パッチ

... + Windows 標準のものより使いやすい環境変数エディタです。

+ 値の設定に誤りがある時、すぐに判別することができます。
(下画面赤字部分)

誤った値

配布サイト -->>

...
:: Screenshot ::

posted by tilt at 00:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月07日

Undelete PLUS ver.2.94 - 更新情報

up

+ ファイル復元ツールです

作者サイト -->>

Freeware


:: Re
posted by tilt at 04:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月08日

Undelete PLUS ver.2.93 - 更新情報

up

+ ファイル復元ツールです

作者サイト -->>

Freeware


:: Screenshot ::
posted by tilt at 17:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月05日

Undelete PLUS ver.2.92 - 更新情報

up

+ ファイル復元ツールです

+- Screenshot ver.2.5.3 -

作者サイト -->>

Freeware


::Re
posted by tilt at 16:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月03日

FastExplorer ver.2.2.9.312 - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>FastExplorer_ver.2.2.9.312_jp.zip

+ シェル拡張メニュー関連、拡張子関連のカスタマイズツールです


+- Screenshot ver.2.1.7 -


作者サイト -->>

Freeware

::Re
posted by tilt at 22:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月03日

Undelete PLUS ver.2.91 - 更新情報

up


+ ファイル復元ツールです

+- Screenshot ver.2.5.3 -


作者サイト -->>

Freeware


::Re
posted by tilt at 22:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月28日

KillProcess ver.2.4.2 - 日本語化パッチ

up
置いておきます -->>KillPlocess_v2.4.2jp.zip

+ リストで指定したプロセスを一括終了させるツールです。

Screenshot - ver.2.3.2 -

作者サイト -->>

Freeware

::Re
posted by tilt at 17:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月20日

FastExplorer ver.2.2.9.303 - 日本語化パッチ

up

置いておきます -->>FastExplorer_ver.2.2.9.303_jp.zip

+ シェル拡張メニュー関連、拡張子関連のカスタマイズツールです


Screenshot - ver.2.1.7 -


作者サイト -->>

Freeware


::Re
posted by tilt at 05:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月14日

Undelete PLUS ver.2.9 - 更新情報

up

+ ファイル復元ツールです

Screenshot - ver.2.5.3 -

作者サイト -->>

Freeware


::Re
posted by tilt at 22:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月04日

FastExplorer ver.2.2.9.301 - 日本語化パッチ

更新されました

置いておきます -->>FastExplorer_ver.2.2.9.301_jp.zip

+ シェル拡張メニュー関連、拡張子関連のカスタマイズツールです

Screenshot - ver.2.1.7 -


作者サイト -->>

Freeware


::Re
posted by tilt at 05:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月27日

Undelete Plus ver.2.83 - 更新情報

更新されました

+ ファイル復元ツールです

Screenshot - ver.2.5.3 -

作者サイト -->>

Freeware


::Re
posted by tilt at 21:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月16日

Undelete Plus ver.2.82 - 更新情報

更新されました

+ ファイル復元ツールです

Screenshot - ver.2.5.3 -

作者サイト -->>

Freeware


::Re
posted by tilt at 22:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月13日

Undelete Plus ver.2.81 - 更新情報

更新されました

+ ファイル復元ツールです

Screenshot - ver.2.5.3 -


入手先 : Softpwdia

作者サイト -->>

Freeware


::Re
posted by tilt at 17:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月05日

FastExplorer ver.2.1.8.280(May.1) - 日本語化パッチ

* バージョン番号は変わっていませんが、内容に変更があった
 ようなので作り直しました。

置いておきます -->>FastExplorer_ver.2.1.8.280(May.7)jp.zip

+ シェル拡張メニュー関連、拡張子関連のカスタマイズツールです

Screenshot - ver.2.1.7 -

作者サイト -->>

[追記] 作者の方からの要望で、簡単な説明文を追加しました。
    パッチは前回と同じものです。(5/7 AM 4:3X)


Freeware




::Re
posted by tilt at 18:02 | Comment(1) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月01日

Undelete PLUS ver.2.80 - 更新情報

更新されました

+ ファイル復元ツールです

Screenshot - ver.2.5.3 -

配布サイト -->>

Freeware


::Re
posted by tilt at 21:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月26日

Undelete PLUS ver.2.71 - 更新情報

更新されました

+ ファイル復元ツールです


配布サイト -->>

Freeware

::Re
posted by tilt at 22:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月05日

Undelete PLUS ver.2.7 - 更新情報

更新されました

+ ファイル復元ツールです

配布サイト -->>

Freeware

TOP

posted by tilt at 22:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月01日

NTFS Undelete ver.0.9 - 日本語化パッチ

置いておきます -->>NTFSUndelete_v.0.9jp.zip

+ 動作の軽いファイル復元ツールです


Screenshot


作者サイト -->>

ntfsun.gif

TOP
posted by tilt at 16:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月21日

Undelete PLUS ver.2.61 - 更新情報

更新されました

+ ファイル復元ツールです


配布サイト -->>

undele.gif

TOP
posted by tilt at 22:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月17日

EMCO UnlockIT v.1.6.10.14 - 日本語化パッチ

置いておきます -->>EMCO-UnlockIT_v.1.6.10.14jp.zip

+ ロックされたファイルの調査 & 解除ツールです

+ 下のほうのメモリ関連の表示部分は、戻ってしまうため
 英語表記のままです


Screenshot


配布先 -->>

Freeware


posted by tilt at 05:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月15日

FastExplorer ver.2.1.8.280 - 日本語化パッチ

更新されました

置いておきます -->>FastExplorer_ver.2.1.8.280jp.zip


+ シェル拡張メニュー関連、拡張子関連のカスタマイズツールです


作者サイト -->>

過去記事 -->>

Fx.gif

posted by tilt at 04:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月08日

Shedko Badges ver.1.5 について

Badges の ver1.5 が公開されましたが、

更新される方は、必ず復元ポイントを作成しておくこと

をお勧めします。

私の場合は、更新後にブラウザなどを起動すると

PC が落ちてしまう(ブルースクリーン)為、更新できず

従って、まだ言語ファイルも作成していません。

修正されるまで少し待った方がいいかもしれません。


--tilt--

いちおう言語ファイルのみ作成しました

置いておきます -->>Shedko_Badges_ver.1.5jp.zip

問題なくインストール出来た方は使ってください。

ただ確認は出来ていませんのでおかしなところがあるかも
しれません ...

--追記--
posted by tilt at 22:44 | Comment(2) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月07日

Badges-Theme Author Pack 0.2.0.1 - 日本語化パッチ

置いておきます -->>Badges-Theme Author Pack 0.2.0.1jp.zip

+ Badges のテーマを作成する関連ツールです

+ ThemeCreatorColorScheme というふたつののツールが

  セットになっています。



作者サイト -->>

bgas.gif


posted by tilt at 05:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Undelete PLUS ver.2.6 - 更新情報

更新されました

+ ファイル復元ツールです


配布サイト -->>

undele.gif

posted by tilt at 00:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月03日

FastExplorer - 日本語化パッチ

置いておきます -->>FastExplorer_ver.3.0.10.393_jp.zip
2008/04/03 update

+ シェル拡張メニュー関連、拡張子関連のカスタマイズツールです

+ ファイラ上での右クリックメニューの追加、カスタマイズが出来ます。
(他のプログラムによって追加された不要なメニューの削除も可能)

+ アンインストール後に残ってしまった拡張 DLLファイル等も簡単に
発見することができます *(Shot)

+ また、レジストリのスキャン時についでに不要な項目もみつけて
くれます。


- Screenshot -


作者サイト -->>

作者サイトへ


Old version
posted by tilt at 21:19 | Comment(3) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

KillProcess ver.2.4.1 - 日本語化パッチ

更新されました

置いておきます -->>KillPlocess_v2.4.1jp.zip


+ リスト形式のプロセス一括終了ツールです



過去記事 -->>

作者サイト -->>

KillPro.gif




posted by tilt at 00:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月25日

Undelete Plus ver.2.54 - 更新情報

更新されました


+ ファイル復元ツールです



Softpedia -->>


undele.gif


posted by tilt at 05:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月15日

XPredit ver.1.4.9 - 日本語化パッチ

更新されました


置いておきます -->>XPredit_ver.1.4.9jp.zip



+ XP のシステム高速化ツールです




過去記事 -->>


作者フォーラム -->>


Softpedia -->>





posted by tilt at 22:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月13日

Xpredit ver.1.4.5 - 日本語化パッチ

置いておきます -->>XPredit_ver.1.4.5jp.zip



+ XP のシステムカスタマイズツールです




Screenshot



作者フォーラム -->>


[注] ツールの性質上、使用には注意してください




posted by tilt at 18:26 | Comment(2) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月22日

Undellete PLUS ver.2.5 - 更新情報

更新されました



+ ファイル復元ツールです




作者サイト -->>



posted by tilt at 21:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月11日

Undelete PLUS ver.2.4 更新情報

更新されました



+ 更新内容は、言語の追加、速度アップ、バグフィックスなど

  のようです。



配布サイト -->>



CD Archiver ver.3.3.2531.23601

更新されました


+ CD-R、DVD などのカタログデータベース作成ツールです



過去記事 -->>


作者サイト -->>


[補 1] ダウンロードする時は、"JavaScript"を有効にして下さい


[補 2] 以前から使用していて、起動時になんらかのエラーが

    起こる場合は、一番新しいデータベースを一時的に別の

    場所に移動してから起動してみて下さい。



posted by tilt at 22:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月20日

Badges拡張ツールの追加説明

(1) ツールをインストールして再起動します


(2) インストール前のエクスプローラの表示状態

Shot1 -詳細表示

BF-1.gif

Shot2 -並べて表示

BF-2.gif


(3)始めに、エクスプローラのメニューの"表示"から

"詳細表示"の設定を選択します。(shot3)のように、

 メニューに Badgesという項目が追加されますので、

 これをチェックをいれます。


Shot3 -メニュー

mn.gif


(4) チェックを入れた後の詳細表示

Shot4 -適用後の詳細表示

AF-1.gif


(5) [並べて表示]の時に名前を表示させtたい時は、

下の画面の用に"表示"→"アイコンの整列"の項目に

"Badges"という項目が追加されるので、ここにチェック

 を入れてください。


Shot5 -並べて表示メニュー

mn.gif

(6) ここにチェックを入れると、下の用に表示されます

Shot6 -並べて表示(チェック後)

Af-2.gif


[ 補 説 ]

+ 先に詳細表示の方にチェックを入れてからでないと、

  [並べて表示]の方のメニューは出ないようです。


+ 個々のアイコンの名前は、"Japanese.ini"ファイルの

 101行目以降を編集することで、好きな名前に変更

 することが出来ます。自分の使いやすい用に編集して

 下さい。ただ編集時に、エンコードを変更しないように

 注意して下さい。



posted by tilt at 17:06 | Comment(1) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月18日

Badges用カラム拡張ツール

Shedko Badges用のカラム拡張ツールです



+ IEの詳細表示に"Badges"という項目が追加され、そこにBadgesの

 アイコン名(編集可能)が表示されます。


+ その名前でソートすることが可能になります(Shot 1,2)


+ "並べて表示"での表示 (表示→アイコンの整列メニュー) (Shot 3)


Shot -1-

shot1.gif

Shot -2-

shot2.gif

Shot -3-

BDTE3.gif




配布先 -->>

[ 注 ] Rapidshare からのダウンロードになります

1. 表示されるページの一番右下の"Free"をクリック。
 
2. 中断あたりに出る画像の文字(3文字)を、右側の"here:"に入力。

3. そしてその右側のボタン"Download from..."をクリックで完了。




posted by tilt at 22:52 | Comment(2) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月10日

Undelate Plus ver.2.2

更新されました


+ ファイル復元ツールです



作者サイト -->>

posted by tilt at 21:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月28日

Undelete_Plus ver.2.1.0.0 日本語化パッチ

置いておきます -->>Undelete_Plus_ver.2.1.0.0jp.zip


+ フリーのファイル復元 /完全削除ツールです


+ 一部翻訳されていない部分があります



Screenshot


 
作者サイト -->>

posted by tilt at 00:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月10日

Badges ver.1.0.1.0 Final 日本語言語ファイル

更新されました

置いておきます -->>Badges 1.0.1final_JP.zip

+ ユニークなアイコン変更ソフトです

+ 大きな特徴として、フォルダ、拡張子単位ではなく、個別にファイル

 単位で変更/解除ができるということです。

例 1 -個別変更例
BG1.gif

+ アイコンの変更/解除は右クリックから、またプロパティシート

 から変更することも出来ます

例 2 -プロパティシート
BG2.gif

+ 使用例として、例えば大量の同じ形式の(テキスト)等を編集していて、

 途中で一時中断したい時などに、付箋代わりに使うこともできます。

例 3 -使用例
BG0.gif

+ デフォルトで入っているアイコン(テーマ)もきれいなものが多く、

 さらに追加することもできます。

例 4 -テーマ
BG3.gif



作者サイト -->>
posted by tilt at 21:45 | Comment(1) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月26日

Starter ver.5.6.2.8 日本語言語ファイル

更新されました

置いておきます -->>Starter_v5628jp.zip


+ 高機能なスタートアップ、サービス、プロセス管理

 ツールです。


+ 部分的に英語表記の場所があります...

 (Readme内[補説]を参照して下さい)



  過去記事 -->>


作者サイト -->>



posted by tilt at 17:56 | Comment(5) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月11日

KillProcess ver.2.4.0 日本語化パッチ

更新されました

置いておきます -->>KillPlocess_v2.4.0jp+.zip



修正版(061231) -->>KillPlocess_v2.4.0jp+fix.zip



+ プロセス終了ツールです


作者サイト -->>



[更新情報]

+ CD Archiver ver.3.2.2441.27287 -->>


+ 言語ファイルは前回のままで大丈夫です -->>


+ 簡単な説明(過去記事) -->>
posted by tilt at 15:23 | Comment(3) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月09日

Starter ver.5.6.2.0 日本語言語ファイル

置いておきます -->>Starter_v5620jp.zip


+ このツールは、スタートアップ、サービス、プロセスのモニタリング

 及び管理をするツールです。

+ 非常に高機能なツールなのですが、日本語表示を出来る部分と

 文字化けしてしまう部分がある為に、英語表記になっている場所

 がかなりあります。


Screenshot


作者サイト -->>



[更新情報]

+ KomaMail ver.3.5.4 -->>



posted by tilt at 22:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月03日

KillProcess ver.2.32.10 日本語化パッチ

置いておきます -->>KillProcess_v2.32.1.0jp.zip


+ このツールは、プロセス終了ツールです。リストを作って終了させる

 プロセスを指定しておいて、一括終了させることが出来ます。


Screenshot


作者サイト -->>

[注] ver.2.30.1 が対象です

:: Screenshot ::
posted by tilt at 21:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月02日

Badges 1.0.0 RC5 日本語言語ファイル

置いておきます -->>Badges 1.0.0 RC5JP.zip


+ このツールは、フォルダやファイルなどに右クリックから"Badges"

(バッチ?) という小さいアイコンのようなをものを付加することが
 
  出来る面白いツールです。
 

 (説明より下の画像を見てもらった方が分かりやすいと思います。)


Screenshot


作者サイト -->>
posted by tilt at 16:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月15日

SmartClose ver.1.1 日本語化パッチ

誰にも言えない@加奈子と麻利夫さんから希望のあった

SmartClose の日本語化パッチです

置いておきます -->>SmartClose_ver.1.1.0.0jp.zip

このツールは、CPUに負荷のかかる処理をしたい時に、
他に起動している必要のないプログラムとサービスを
一時的に停止したり、また復元したりといったことを
出来るツールのようです。

作者サイト -->>

Softpedia -->>

[備考] 作者サイトはつながりにくいようなので、つながらない
    場合は、下のSoftpediaの方からダウンロード出来ます。 
posted by tilt at 05:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | + System | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする